30-Apr-1999
[ここのところ日記の更新をサボっている理由。]

B-right/Vのシステムフォント書き換えツールの作成に難航しているのと、一緒にいたい人ができた(…って、こんなことを書いちゃうと彼女に怒られちゃいそうですが(^^;)、というのが理由です。

就職ですが…既に内定が出ています。ここです、と書いてリンクを張りたいところですが、ちょっと恐くて張れなかったりします。今日の午後に会社に来て下さいと言われているので、その時にでも聞いてみようかな…

>「ここのところ、うああ君ツイてるよね」
うーん、でも
>「日はいつか沈むんだよ」
っていうのは確かだし、幸せってものは大抵壊れるようにできてるからこれからどーなるかを考えるのは結構辛かったりして。
まあ、今はそれを壊さないように最大限の努力を払うしかないんだけどね。

30-Apr-1999補足:彼女=一緒にいたい人、です。二股か?という指摘があったのですが、それができるほど器用ではありません。
内定が決まった企業は…いづれ分かると思います(勘の鋭い方なら気付くかもしれませんね)。
あ、お食事美味しかったです。ごちそうさまでした♪

27-Apr-1999
[Crackerは許せないなぁ]

日頃お世話になっているクラブのweb serverがcrackerの襲撃に遭って壊滅状態になってしまいました。
なんでこういうことする奴がいるんでしょうかね?かなり憂鬱な気分なんですが。
とりあえず、このweb pageは自分のマシンのHDD上にもデータがしっかり残っているので、研究室のサーバーをcrackされてデータが消されてもすぐに復活できるんですが…はっ、そんなこと言う前に自分のHDDのバックアップを取らねば(^^;

そういや、相変わらずマスコミは「ハッカー対策」とか言ってますけど…hackerとcrackerの違いぐらいいい加減に覚えなさい!って感じ。

例のフォント書き換えなんですが、現在B-right/Vへ移植作業中です。しかし、システムがフォントファイルをオープンしたままなので読み込みができても書き込みに思いっきり失敗します(19.3kBytes)。くぅ(泣)。
今日のフォントはSONY QuarterL PCX-300というAXマシンのフォント。このマシンに載っているJEGAカードはANKのフォントが他と違うんです。
個人的にこのフォントが一番B-right/Vに合っていると思うんですが、如何なものでしょうか?
あー、それにしてもこんなことばかりしてるから寝不足になるんだろうなー。今日はしっかり寝よう。

26-Apr-1999
[言わせてもらおう!]

ここのところ日記を書くだけの余裕があんまりないのでかなり手抜きな状態が続いていましたが…、とりあえず今日は好き勝手書かせて頂きましょう。

市街地を走る車!フォグランプを消して走れ!!
昨日車を運転して思ったんですが、結構多いんですよね、フォグ点灯して走ってる車。あれって、霧の中で使うものであって十分な視界を確保できる市街地じゃ使わないものだと思うんですけど。
対向車としてははっきり言ってめーわく以外の何者でもないです。なにしろ、眩しくて周りが見づらいんだもん。あれで事故起こしたらやっぱり自分の責任になるんだろうし…そんなことがあったらやってらんないね。
今日の必ずトクする一言にもこんなことが書いてあるんだけど…全く同感ですね。
どうした!Rendition!!
web page上で啖呵切ってる割に全然製品が出ねーじゃねーか!(怒)
何しろ、今の時代3DfxnVIDIAかで(他に、ATIとかMATROXとかもあるけどさあ)、「できればビデオカードは他人と違う石(チップ)を使いたい」俺としては全然面白くないんだよね。
RenditionのVeriteっていう石にはV1000とV2100/2200というのがあって、どっちもRISCエンジンなんです。びっくりしたのは、デバイスドライバに入っているv2000gl.ucやv20002d.ucのような、拡張子が.ucというファイルがELFフォーマットになっていること。多分これにマイクロコードが書いてあると思うんだけど。
普通の石ってWindows向けにハードウェア自体が設計されてるんだろうけど、こういう石なら他のOSで使っても(適切なデバイスドライバを書いてやれば)パフォーマンスがかなり出せるんじゃないかなって思うんです。
だけど、この会社、micronに食われちゃってから全然製品出ないし。…ったくもぅ。
うがーっ!蒸し暑い!!
なんか、雨戸を閉めるために窓を開けたら妙に空気が蒸します。部屋の窓を開けて外の空気を部屋に入れながら日記書いてるんですけど、遠くの方から虫の声が聞こえてきたりして今年は暑くなるんじゃないだろーかと思っていたりします。
こう暑いと、ビール(実際はお金が無いから発泡酒)が欲しくなりますね。少し前に買った6本の麒麟端麗〈生〉は先週で無くなってしまったし、これから買いに走る気力もあんまり無いから今日は(ここ数日は)酒抜きです。
今年の夏が暑いと、やっぱりかなり消費することになるんだろうな、ビール。
そういえば、寝ているときに蚊がぶんぶんうるさいので蚊取り線香を出してしまいました。
無いのか!ATフォームファクタでSIMMが使えるSocket370マザーはっっ!!
ちょっと前のAkiba PC Hotline!のお買い得価格情報に、SIMMが使えるSlot1マザーの話が出ていたのですが…俺が持っているのはデスクトップケースなのでCD-ROMやらHDDやらを入れるベイとSlot1のCPUが干渉して使えないという結論に。
今更PentiumProを使うって言うのもねぇ…だから、Socket370なマザーが欲しいんだけど、ほとんどのマザーはDIMMだし。
マザーボードメーカーさぁん、お願いだからSIMMが使えてATフォームファクタなSocket370マザー出してよぉ。結構需要あると思うんだけどなぁ。

はーっ、すっきりした。また気が向いたら叫んでみよう。

25-Apr-1999
[横浜へ(自動車編)]

東京ウォーカーとか横浜ウォーカーとかに載ってそうな、横浜にあるあるお店へ行くために車を走らせました。
実はですね、大きな声じゃ言えないんですけど湾岸線でお台場へ行ったことがあるんですが(去年のハムフェアの話ね)、横浜横須賀道路って使ったこと無いんですよ。

果たしてどーなることやら、と思ったんですが、何事も無く着いてしまった(しかも家からの所用時間は約2時間以内)というのは結構びっくりしてます。

意外と何とかなるもんなんですねぇ。

23-Apr-1999
[不在者投票してきました]

日曜日にどーしてもお出かけしたかったので、近くの出張所で投票してきました。
結構簡単で、あっさり終わって拍子抜け。

20日に予告したツール、「禁断の実験室」で公開しました…が、フォントファイルをすりかえると結構細かい問題が発生するので個人的にはあんまりお勧めしたくなかったりします。
それでも挑戦してみたい!という方はどうぞお試し下さい。システムを吹っ飛ばさないように気を付けてね♪

21-Apr-1999
[さて、]

これからどーなるんだろー?
やんなきゃいけないことは山積み状態なんだけど。

そういえば、第84回薬剤師国家試験の合格発表の日なんですね、今日は。
もうすぐ1年なんですか、薬剤師になってから…

午後3時の魔法(4)を買ってしまいました。最終話に出てくる医師の台詞を引用して今日の日記はおしまい。

「迷いも後悔も沢山することだ」
「生きてくことに無駄なことなんて何もないのだから」
「やらなければ……とにかくやってみなければ」
「失敗とか成功とか……人それぞれの価値観による」
「君が失敗と思っていても他人はこれでいいと思うかもしれない」
「はかりはいっぱいあるから……重みも色々だ」

20-Apr-1999
[ふっふふふ]

B-right/Vのシステムフォントの書き換えに成功。
こんな感じになります(1024×768/8bpp, 55,891 bytes)
これでBTRONのお堅いイメージが払拭できるかも?
ちなみに、このフォントはソニー系のMSXで使われているもの。

19-Apr-1999
[日記CGI化計画?!]

ここ数日、日記の日付を変更し忘れることが多いので、勘の鋭い方は「こいつ、雛形を用意してそれを編集して切った貼ったしてるんじゃねーの?」と思われるかもしれませんが…ズバリ正解です(笑)。
そおゆう訳で&web系の日記って最新のものが一番上で古いものが下なんですが、これだと日頃巡回してる人にとっては便利でもまとめ読みしたい人にとってはかーなり面倒なので、CGIでも書いて解決してみようかなーと今朝の電車の中で考えていました。
ただ、アイデアはあってもそれを形にするだけの時間があるかどうか…

んー、でもこういうのって目的のための手段がいつの間にか手段のための目的になってしまう可能性も無くはない。

17-Apr-1999
[コードを書く半日]

調子に乗って、もう一つ(B-right/V向けに)何か作ってみようと思っているのですが」と前に書きましたが、それについて。

B-right/Vのシステムフォントは自由に選択できないようなので、好き勝手なフォントを使うためには…フォントファイルを直接ごりごり書き換えてしまうしか!ということで(本当はもっとエレガントな解決方法があるんだろうけど、お馬鹿な俺には思い付かないのよ)そういうツールを作ろうとしています。

本当は半角英数だけ書き換えるものを作る予定だったのですが、折角だからfontx2形式のファイルを使って全角漢字も書き換えできるようにしよう、ということに。

で、進捗状況ですが…BTRONのフォントファイルから指定した文字のフォントデータを取り出す/書き込む部分は2〜3日前に完成し、今さっきfontx2のフォントファイルから(以下省略)を作ったところです。あとは…相互に文字コードを渡してフォントデータを交換させるだけ、っと。

このfontx2の…というのにかなり時間を費やしてしまいました。フォントデータがカバーする文字コード領域の指定をSJISで行っているのですが、この指定をわざわざJISに変換して扱っていたので思いっきりハマりました。
取得したい文字のコードをSJISに変換してから文字コード領域の指定部分に書かれている文字コードと比較してごちゃごちゃやる、というのが正しいみたいです。

とりあえず、かなりの時間ディスプレイの前に座っていたので、これから飲んで気分転換してきます(^^;

16-Apr-1999
[出だしは好調、後半は不調?]

今にも泣きそうな雲行きの中、面接へ。
なんとか終わった後、天気は気持ち良く晴れ。

研究室に戻った途端、自分の置かれている状況は非常にヤバいという状況を認識する羽目に。
とりあえず、まだ間に合うので最悪の事態は避けられそうなのだが…精神的なダメージはかなり大。

家に帰る途中、車を避けて自転車を飛ばしていたら車に乗った変なにーちゃんがすれ違いざまに「おっさん、邪魔だ!」と怒鳴ってきた。
23歳の若者におっさん呼ばわりするとは…俺はショックだよ(泣)

この日記を書いている時点で、今日という日は残り約3時間。
これ以上悪いことが起こりませんように。

15-Apr-1999
[さーて、]

覚悟はできたんで、明日を待つだけ。
とにかく、やるぜ!やらないことには何も始まらん!!

14-Apr-1999
[荒れてるなあ、部屋も心も…]

麒麟端麗〈生〉の空缶が3つ。漢字がやっと打てるようになった時代のドットインパクトプリンタの脇。
その下にあるパソコン達。いつでもバラせるように、ケースのネジは外してある。
机の下にある電気ストーブ。そろそろ片付けないと。
部屋の中に散らばっている就職関連の資料。これも早く片付けられるようにしたい。
低めの本棚の上に乗っかっているキーボード、その上にはバイト先でもらった添付文書の山。
小学校〜中学校の頃はピアノを習っていたのだけど、多分今はもう弾けないだろう…それよりも、恥ずかしさのあまり弾けないのだけど。
洋服箪笥の上にはフロッピーディスクが詰まった箱が置いてある。こんなメディアとはいい加減おさらばしたいところだが、まだまだPDに移さなきゃいけないデータが残っている。

久し振りにDance Dance Revolution 2nd MIXを踊る。左足が痛い。

13-Apr-1999
[幸せってなんなんだろーね]

「ささやかな幸せさえあれば十分」って考えるのはやっぱり心が貧しいからなのだろうか、というようなことを飲み会帰りの電車の中、酔った頭で考えた。
ガキの頃はいじめられっ子だったために毎日が嫌で嫌でたまらなかったのだが…それに比べれば今ははるかに幸せなのだろう。

じゃあ、これからは?と考えると頭が痛い。
幸せというものはある日突然壊れる、ような気がするから。

日テレやフジで朝放送されているニュースで流れる占いのコーナーを見て思うこと。
良い運勢と出るのは確かに悪い気分ではないのだけど、どうせ後で悪い運勢になると分かると却って嫌な気分になる。
悪い運勢と出ていた方が遥かに気が楽で、その場では確かに気分は悪いのだけど「後でよくなるさ」という希望を持てるんですよね。
こんな僕ってひねくれてるんでしょうか?

…深く考えるのはやめておこう、ますます気が滅入ってくる。

12-Apr-1999
[電話をかけようとしたら]

かかってきた電話で話し込むこと約30分。俺は電話をどーしてもかけなきゃいけない用事があるのに…

11-Apr-1999
[久し振りに、もしくは、初めて。]

B-right/V向けにちょっとしたプログラムを書いてみました。見てみる
壁紙をたくさん登録してあると、色々切り替えて使ってみたくなると思いますが、これをランダムに切り替えてくれるというものです。
もっとも、プログラムを実行した途端に背景が切り替わらず、OSを再起動したときに切り替わるというなんとも使い勝手の良くないものなのですが。

何かプログラムを作るというのは久し振り、で、B-right/V上で作るというのは実は初めてだったりします。
調子に乗って、もう一つ何か作ってみようと思っているのですが、それについてはまた後日。

10-Apr-1999
[クロックアップの価値は]

486DX2/50MHzをクロック上げて486DX2/66MHz相当で動かしていたら熱暴走を起こしてエライ目に遭ったという経験から、クロックアップはやらないことにしていたりするのですが、なんとなーく今のマシンが遅いような気がしたので一時的にクロックアップをしてみました。勿論、これを書いている現在は元に戻して定格運用してます。

こちらがクロックアップ前、66MHz×3…200MHzで動作している6x86MX-PR233で測定したFinal realityの結果です。
Database Entry <rouge<Verite2200, 6x86MX@200MHz>>

Benchmark results:
Radial blur,             5N,  13.80, rips,  1.909, Rmark
Chaos zoomer,            5N,  30.48, rips,  1.481, Rmark
25 Pixel,                5N,  51.50, kpps,  1.646, Rmark
Robots,                  5N,  11.92, rips,  3.088, Rmark
Fillrate,                5N,  31.11, MPps,  6.733, Rmark
City scene,              5N,  14.93, rips,  3.705, Rmark
Video card bus transfer, 5N,  30.66, MBps,  0.976, Rmark
Direct3D bus transfer,   5N,  27.56, MBps,  2.356, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
Visual appearance,            96.30, percent
-----------------------------------------------------------------------------
Overall 3D,                   2.147, Rmark
Overall 2D,                   1.695, Rmark
Overall bus rate,             1.390, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
OVERALL SCORE,                1.898, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
3806435390
そしてこちらが66MHz×3.5…233MHzにクロックアップした結果です。M II-PR300相当になると思います。
Database Entry <rouge<Verite2200, 6x86MX@233MHz>>

Benchmark results:
Radial blur,             5N,  15.46, rips,  2.138, Rmark
Chaos zoomer,            5N,  32.67, rips,  1.587, Rmark
25 Pixel,                5N,  57.16, kpps,  1.827, Rmark
Robots,                  5N,  13.52, rips,  3.503, Rmark
Fillrate,                5N,  31.26, MPps,  6.767, Rmark
City scene,              5N,  16.39, rips,  4.067, Rmark
Video card bus transfer, 5N,  30.66, MBps,  0.976, Rmark
Direct3D bus transfer,   5N,  27.66, MBps,  2.364, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
Visual appearance,            96.30, percent
-----------------------------------------------------------------------------
Overall 3D,                   2.237, Rmark
Overall 2D,                   1.863, Rmark
Overall bus rate,             1.393, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
OVERALL SCORE,                1.998, Rmark
-----------------------------------------------------------------------------
2663334792
数値的には約5%速くなっていますし、体感的にも「んー、なんとなく速いのかなあ」と思うのですが、危険を冒すだけの価値はちょっと…無いです。
でも動いちゃうならやってもいいかなあとも思うのですが…うーん、どうしよう。

09-Apr-1999
[そんなに中小は良くないんですかねえ?]

これを書いている時、住友銀行から電話がかかってきたんですが…そのときのやり取りで。

担当者「どういうところを回られていますか?」
俺「主に情報系や…あとは薬剤師でもあるので病院にも興味があるところです。どちらかというと大きな所よりも中小の方が多いと思います」
担当者「え゛っ!」

なんなんだよ、その「え゛っ!」っていうのは!!

俺は、俺がやりたいと思っていることを実現できる職場を探してるの!
規模なんて関係ないの!

親も親で最近は大企業の方がいいんじゃないかなんて圧力かけてくるし…おーきなお世話だ!まったくもう!!

昨日の「就職関係で色々憂鬱になっていた」っていうのは、まさにこれだったんだけどね。

09-Apr-1999
[選挙の演説会とやらを見てきた。]

地元の、ある県議会議員候補の演説会が近くの小学校で行われるというので、親父と一緒に見てきたのですが…笑えるほど下らないです。
どれくらい下らないかっていうと…

ちなみに、小学校の体育館に用意された席を埋め尽くすくらいの人間はいましたが、そのほとんどはおじさんやらおばさんやら老人という世代で、俺のようないわゆる「若造若者」というのは皆無でした。

一番呆れたのは、「○○(候補の名前)という星を落とすわけにはいかないんです!」という叫び。おいおい、それは叫んでいるお前にとってであって、俺は別にその候補が受かろうが落ちようがどーでもいーの。ていうかむしろ俺としてはこの候補は是非とも落としたいですね。

だって、こんな演説会じゃあ、この候補に票を入れたって無駄になるだけでしょ?

08-Apr-1999
[「渡る世間は鬼ばかり」をちらりと見て思うのだが、あれは人間関係のどろどろした部分を濃縮して作った話(実際そうなのだろう)というのが見ていて非常に気分が悪い。しかし何故親達は「実際そういう部分もあるから」と共感して好んで見ているのだろうか?]

毎週木曜日になるとどうも気分が悪くなるもんです…表題の、あのドラマが放送されているから。
確かに親が言うように、世の中には「実際そういう部分もあるから」なのでしょうが、あそこまでどろどろどろどろした人間関係の家庭って実際にあるんでしょうか?
あそこまでいくと崩壊するような気がするんですけど…。

ちなみに、あのドラマを見ていて一番許せないのは、子離れできない親。もし、自分の母親が望(のぞみ)、だったかな…とにかくそれの母親のようだったら間違いなく俺は家出するぞ。ああああ、想像するだけで虫酸が走る!!!

このドラマの影響かどうかはともかくとして、就職関係で色々憂鬱になっていた気分がますます憂鬱になったのは言うまでもない。とりあえず、発泡酒でも飲んで寝よう。

06-Apr-1999
[揚げパン!]

家に帰る途中に寄ったコンビニで「新製品・懐かしの味!」と書かれた揚げパンを買ってしまう。
う〜ん、パンに異様な量の砂糖がついていて、店の前で食べているとその砂糖がぽろぽろ落ちて服にくっついてしまいます。家でのんびり食べるには良いのですが…
多分、同じような症状で困っている人って結構いるような気がするので、この商品はそれほど長く店頭に並ばないとみた!独断と偏見に満ちた推測です。

昨日は研究室の花見ということで、酒に酔っていました。
カップ酒片手に、花見。う〜ん、日本(にっぽん、と読んで下さい)の春だなあ。

ISA Plug & Playの、デバイスが返してくるシリアルIDのチェックサム計算の方法と、初期化キーの作成方法がやっと分かりました。
でも、ISAバスは淘汰されつつあるようなので今更こんなことが分かっても無意味なのかも。
ここにある、Linuxか何かのドライバのソースが結構参考になると思います。

今日の日記はいつにも増して脈絡が無いな。

04-Apr-1999
[久し振りに献血した。]

2月3月と献血してなかったので、今日は献血の日。
本当は月初めの土曜日と決めているのだけど、バイトが入っているなどの理由で日曜日になってます&2月3月は風邪が流行っていたので行きたくなかった…という訳で本当に久し振りに献血したなあ、という感じです。

1種情報処理の本を見て、オブジェクト指向について触れられている部分の説明を読む…たかだか2ページだけの説明じゃちーとも分からんよ。
「オブジェクト指向を取り入れると、こぉんなに便利になっちゃうよ」という参考例をちょっと見てみないと何とも…(他人の書いたソースを見て勉強するしかないんだけど)。

他人の書いたソースで思い出したのだけど、今の人ってどうやってプログラムを書くことを覚えるのかなあ?
昔は雑誌に載っていたプログラムを打ち込んで打ち込んでただひたすらに打ち込んでいつの間にか覚えちゃったっていうのがあるけど、今は大抵のソフトはコンパイルされたバイナリをダウンロードもしくは雑誌付属のCDから入手するから…ソースなんて滅多に見ないんじゃないかなあって思うんですが(勿論C Magazineのような専門的な雑誌は別だろうけど…それでもあんまりソースが大量に載っているとは思えない)。

実際のところはどうなのかなあ?

03-Apr-1999
[C++も重要なんだけど]

B-right/Vのデバイスドライバを作るためには、どうもITRONの知識も必要らしい、ということが仕様書を読んで判明したこと。
『BTRON1プログラミング標準ハンドブック』というBTRONのAPIについての説明が載ったバイブルのような本があるんですが、どこを探してもcre_tskなんていうものは載ってません。だって、このファンクションコールはITRONのだから。
B-right/V開発キットに付いてる、デバドラの参考例のソースを印刷して目を通したものの、処理の流れをきちんと理解できていないのか全然分からない…

という訳で、B-right/V版の「PCM再生」の開発は遅々として進まないのであります。あう。

02-Apr-1999
[オブジェクト志向?それって食べれる??]

事の発端は例の「PCM再生」で使っている、PCM変換ルーチンなのですが。
符号が付いてるもしくは付いてない、8bitもしくは16bitの、モノラルもしくはステレオのPCMデータを、8bit符号無しモノラルのPCMデータに変換する必要があります。
という訳で、例の「PCM再生」ではそれぞれに対して処理ルーチンを書いていたために似たようなルーチンが山のようにできあがった訳で。

でも、これって美しくないですよね。もっとすっきりコンパクトに書けないかなーと思ってC++の勉強をやってみようと参考書を紐解いてみたのですが…よー分からん。
クラスって?継承って?なんでそれをやると便利なわけ??
どうやら、「オブジェクト指向とは何ぞや?」というところから始めないといけないようです。ふぅ。

久し振りに、風呂上がりに発泡酒を飲んで良い気分。

そういえば、ここのところ調子が悪かったアイワのCDラジカセなのですが、「えい」と気合一発叩いてみたら元に戻ってしまいました。う〜ん、謎だあ。

01-Apr-1999
[今日はApril fool…日本語で書くなら四月馬鹿の日、ということで大目に見て下さい。

新年明けましておめでとうございます。
本年も一つ、ごひいきに。

という馬鹿はおいといて…と思ったのですが、今日はApril fool…日本語で書くなら(以下略)。
昨日はちょっと調剤薬局でバイトしていたのですが、そこにいる薬剤師さんの高いテンションが伝染してしまったらしく、妙にハイになっているようです(それが今でも何となく続いているようだ)。

さて、とりあえずここにある二種情報処理の模擬試験を解いてみたのですが、なんと40点しか取ることができませんでした。
履歴書に「二種持ってます」とか書いてあるのがすっごーく恥ずかしい…消してしまおうかな(本当に合格したんだってばぁ…信じてよぉ)

で、試しに模範解答と思われるようなものも作ってみました。

解答番号12345678910
uaaの答え(誤答入り)
模範解答?
××××××

…俺の知識って、間違いだらけだったんですね。味噌汁で顔を洗って出直すことにします。

実は、単に答えがずれていたというオチだったりして:-p
ついでに、こういうネタを書くと暇人に思われそう…