30-Dec-2009: 朝:寝てた。昼:パン、即席麺。夕:焼いたラム肉(やはり良い肉は臭みが少ないのだなあ)、白飯、スーパーで買ったサラダ。
31-Dec-2009: 朝:パン。昼:リンガーハットにて。夕:クリスマス用に購入した食材(冷凍保存してあった)と、白飯。
♪
それでは、2010年にお会いしましょう(ってあと75分)。59.7kg(22:45)
30-Dec-2009: 朝:寝てた。昼:パン、即席麺。夕:焼いたラム肉(やはり良い肉は臭みが少ないのだなあ)、白飯、スーパーで買ったサラダ。
31-Dec-2009: 朝:パン。昼:リンガーハットにて。夕:クリスマス用に購入した食材(冷凍保存してあった)と、白飯。
♪
それでは、2010年にお会いしましょう(ってあと75分)。59.7kg(22:45)
Kuribayashi C.C. Petri Orikkor (50mm/F2.0)って…*ist Ds(に限らずKAマウント機全般?)と相性悪いのかもです…
ボディに一番近い所にあるのが絞りリングで、こいつに付いているネジらしきものの頭が見事に当たるのです。レンズ固定用のピンと、AF用の接点に。
F22〜F8辺りまでは動くようですが、これ以上は開けられません。という訳で、このボディで使うには何らかの工夫が必要です。とりあえず、接写リングを入れて使うことにします。
♪
Petriというメーカーを知ったのはオークションでこのレンズを見たからなのですが、その時は落札できなくて正解だったのかもしれません。いきなり手にしてこういう事態になったとしたら、途方に暮れていた or 下手な改造を試みてレンズを痛めていたことでしょう。
あまり大声では言えないのですが、Petriのレンズ、実はもう一本あります。
重い、という理由によりBRILLANT-SUPERに出番を食われていますが…
♪
27-Dec-2009: 朝:寝てた。昼:パン他。夕:某回転寿司にて。
28-Dec-2009: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(冷凍してあったスープ、白飯)。
29-Dec-2009: 朝:寝てた。昼:妻にお任せ(ヤーコンの炒め物、パン)。夕:白飯、納豆、焼き魚。58.4kg(24:35)
が、なかなか残せる(上手く撮れてると思っている)物は少ないですねえ。偶然に頼るのではなく、機械の使い方を覚えてきちんと撮れるようになりましょうって確実に言われるものを絶賛量産中です。
最近気付いたのは、ISOの設定。露出モードM(マニュアル)を使っていたり、Av(絞り優先)でも露出補正を行っていると、AUTOであっても自動設定にならない(ISO200になっているみたい)とは…説明書は読まないと駄目ですな。反省。
♪
TマウントなBRILLANT-SUPER 3.5/35mmでの試し撮りを二枚。左がF22まで絞った状態(CCDの掃除をしていないのがバレる)、右がF8です。これ以前にも何度か撮ってはみたのですが…実はこれくらいしか出せる物がありません。「シロートが簡単には扱えるほど、俺様は甘くないぜ」とレンズに言われているような気がします。
同じBRILLANT-SUPERでも、135mmの方は割と扱いやすいのですが…リゾート地の夕暮れ時のようなイメージで一枚。
…冬の早朝なんですけどね。
♪
例のPetri C.C Auto 1.7/50mmは、10mmの接写リングを入れてこんな感じ。
白熱電球でこれだけゴーストが出るので、太陽の下では相応の対策をしないと全く使えません(実験済)。フードは持ってないし、無限遠が出ないので…しばらくの間は、室内のブツ撮り要員です。BRILLANT-SUPERと一緒に、メンテに出したいのですけどねえ。
♪
23-Dec-2009: 朝:パン。昼:妻が買ってきた弁当。夕:冷凍庫にあったおにぎり。
24-Dec-2009: 朝昼:いつもの。夕:妻が買ってきたキッシュ、冷凍庫にあった野菜。
25-Dec-2009: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(白飯、焼き魚、生野菜と果物)。
26-Dec-2009: 朝:食べていない。昼:パン類。夕:白飯、納豆、茹で野菜、加工肉。59.5kg(21:30)
某所のネタを使い回してみる。
♪
(ここから後は使い回しじゃないよ)
別に電波使ったラジオじゃなくてもいーやって感じだしなー。live streamingなネットラジオ聞くの、楽しいし。でも非常時を考えると、電波使ったラジオにはそこそこ生き残っててもらわないと困るのも事実(下手な放送やって混乱を招かれても困るしな)。
マスゴミが一つや二つ潰れるんじゃないかなーと期待していたんだけど、まだですねー。これは三つ目のがっかりに入れた方が良かったのかな?
♪
21-Dec-2009: 朝昼:いつもの。夕:モヤシ炒めと焼肉、妻が買ってきた弁当。
22-Dec-2009: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(カレーライス)。60.5kg(22:45)
いわゆる無法海域、PC海賊(PK, Player Killer)に襲われても対人用の上納品を使って回避できないだけでなく、NPC海賊に襲われても上納品で切り抜けるのが難しいという困った状態です。
…という訳で、この海域の探検は後回し。隣で遊んでいるプレーヤーの画面を見ると、PKが海の上で大暴れして港を封鎖していても行ってみる価値はありそうです。実際にそういう状況だったんですが。
♪
ちなみにこの地域の実装により、日本海表記問題が取り沙汰されています。問題となるスクリーンショット…叩くための材料が出ているならともかく、実装案を鵜呑みにして騒ぐのはどうなんでしょうかね。下手に騒いでも、日本海表記反対派を喜ばせるだけだと思うのですが。
UltimaOnlineのように日本から全世界のサーバーに繋ぐことができるゲームであれば国際的な表記ルールに従わなければダメだと思いますが、国別の運用(ローカライズ)を行っている以上は好き勝手にやらせるしかないでしょうな。
個人的には…海外のRMT業者が日本サーバーに接続しているという話もありますから、やろうと思えば海外版のサーバーに日本から接続することも可能なのでしょうということで、抗議したいなら海外サーバーでRedRobeのような祭りでもやってみては?と思っていたりします。←凶悪
ちなみに日本版大航海時代Onlineのサービス利用規約(2009年12月15日改定)、第13条第1項には
本サービスは、日本国内にのみ提供されるサービスであり、サーバーへの接続は日本国内からのみとします。
という記述がありますけどね。海外版だとどうなるのでしょうか。
♪
前から気になっているんですが、PC-9801/8801系のFM/SSG音源の音って、何故あそこまで高域の音が出るんでしょうかね。MSXのLo-Fiな音(MSX音質調査を参照)に馴れてしまっているせいか、正直キツく思う時があります。
チップの音というと…ファミコンをdisる気はありませんが、あの音はエグいです。機械の持ち味っちゃ持ち味なので、これを上手く活かしている曲は鳥肌物なのですけどね…悪魔城伝説とかGimmick!とか(って拡張音源を搭載した物ばかり比較対象に挙げるのはどうなんだろう)。
♪
朝:抜いた。昼:相模原市某所にて。夕:白飯、豚肉とブロッコリーをトマト缶でうにょうにょと。59.4kg(23:55)
ロンドンの王宮に取りに来てくださいね、だそうです。勅命クエストを受ける場所であるマニラからロンドンまで、遠いのですけど…
♪
少し前に、例のヘコんだBRILLANT-SUPER 135mm/F3.5で撮ったものを載せてみる。元画像から鳥周辺の640×426をトリミングしただけなので、細かい部分の粗探しにどうぞ。
♪
近所の公園で、人に慣れた鳩とか鴨を相手にした方が良いのだろうか…他所様の植木に来るような鳥達は近寄る素振りを見せるだけで逃げていくし。
でもそれ以前にCCDの掃除をどうにかしないと。これは本当に困っているから。59.0kg(24:00)
El Orienteへのパッチはダウンロード可能になっているので、早速落としてメンテ明けを待っているところ。
…という訳で、しばらく日記の更新はサボります。実際、ここんとこ更新していなかった理由もコレですし。
クリッパー(Lv52)乗るための冒険Lv上げとか、活動資金を得るためにロンドン周辺をうろうろして交易とかやってたんですが…アパルタメントの改装やら地図読みやらにお金が掛かってしまい、意外に貯まりません。冒険Lvも、あと2つ足りないしorz
♪
食事メモはばっさり省略。外食率弁当率どちらも高め。59.0kg(21:30)
実はつい最近まで知らなかったのですが。知らないとやっぱりマズいですかそうですかorz
MSXの場合はDEF USRとUSRの二つ(DEF USR=&H0:A=USR(0)という手順)でCALL相当になるので、基本四命令にしないとPEEKかPOKEのどちらかが入らないしなー、とか負け惜しみ書いときます。
♪
朝昼:いつもの。夕:白飯、野菜の味噌汁、焼き魚。58.5kg(21:00)
ネガティブキャンペーン張るのがお好きな人達が多い以上、それなりの対策無しに突っ込むなんて気狂いだ、程度のことは言わせてもらいますね。(22:50)
K12DUMP.MACを俺的に再実装して、FS-CM1の書体ROMを吸い出してみたらこんな感じ。やっぱりJIS第一水準しか載ってないみたい。
朝:寝てた。昼:冷凍してあったパスタ。夕:白飯、焼き魚、白菜の炒め物、湯豆腐もどき。59.1kg(22:55)
三洋系のMSX漢字ROMはソニー系とも松下系とも違うという話は聞いていたのですが…この話が本当だとしたら(日記を見る限り、確度は高いと思う)、三洋系MSXとAX(JEGA)、あと一部の京王線車輌は夕イプバンクが出元ということになりますか。
京王線はとりあえず脇に置いとくとして、三洋とAX(JEGA)の関係性が興味深いですね。WikipediaのAXの記事によれば、AX協議会に参加していたということなのでその繋がりか…とも考えてしまいますが、JEGAのチップはアスキーが作っていたことを考えるとあんまり関係なさそうな気がします。どっちかっつーと、単なる偶然的な?
でもアスキーもMSX-WriteやMSX-WriteIIといった漢字ROM付きワープロソフトを出していましたから、これらの書体がどうなっているかが分かれば多少は謎が…解けないかな、やっぱり。
♪
朝昼:いつもの。夕:白飯、納豆、ピーマンと豚肉の炒め物。59.2kg(22:10)
以前、後玉が出ているために取り付けられないレンズの話を書きましたが…接写リングで10mm長の物が入っているセットを入手してみたものの。
ネジのピッチが合わず、付きません。無理に付けると壊しそうです。まあ要するに、この目的では使えません。
10mm程度のフランジバックのズレ、同じ42mmの口径、微妙なピッチの違い(M42よりも細かい)という状況から、Tマウント(T2マウント)なのかなーという気がしています。そーいや、eBayで買ったときのレンズの説明にM42って書いてあったけど…全っ然違うじゃんコレ。
♪
接写リングを入れると、本当にピント合わせが厳しいですね…剃刀のようだという表現は納得です。
朝昼:いつもの。夕:妻が買ってきた惣菜類。60.2kg…うーむ、60kを超えないようにしたいのだが。(22:00)
院生時代、修論のスライド作りでやったアレにちょいと挑戦。
全っ然うまくいきません、っつーかちゃんとやり方調べてから挑んだ方が…
♪
上の二枚は、FS-CM1の有無でMSX漢字BASICのCALL KANJI1(12×16ドットモード)の表示がどう変わるかのチェック。左側がFS-CM1あり、右側がなし。薔薇はFS-CM1の有無に関わらず同じなので、FS-CM1がJIS第二水準を持っていないか、漢字BASICがJIS第一水準しか対応していないかのどちらかだと思う。
下の二枚は、MSX-View用12×12ドットフォントROMの有無でMSX-View(TED)の表示がどう変わるかのチェック。左側がフォントROMあり、右側がなし。このフォントROMはJIS第二水準領域にバグがあるのですが…しっかりバグってますねえ。
♪
朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(パスタ、スープ)。59.6kg(20:50)
MSX-Viewと文章作左衛門は、なぜかディスクイメージを作成していなかったという事実が発覚。
OpenBSDはFDDを2HD専用として使ってくれるので、MSXで使われていた2DDのフロッピーを扱う時はLinuxの動くマシンが無いと困ったことになります。んでもって、こういう時に限ってLinux機は手元に無いのです。
とりあえず、Slackware-13.0のインストール用DVDが転がっていたのでこいつを起動して、ddで吸い出した内容をSDカードに移す方法でどうにか。読み出しエラーも起こらなかったので一安心なのですが…もし読めないフロッピーが一枚でも出ていたら、アウトでしたねえ。
あとはこいつらが実機で動いてくれれば良いのですけど。はてさて。
♪
朝昼:いつもの。夕:炒飯。
58.6kg(21:55)