EdgeRouter LITE-3、動かなくなったのでOpenWrt化していますがまた動かなくなってしまいました。動かなくなった原因を探っても良いのですが、そこまでしなくてももう十分でしょう。とりあえず、予備機材として用意したpcDuino+Wii向けのUSB-LANで対応しているものの、あくまでも非常用なのであまり長期間は使いたくありません。
という訳で、買っておいたNanoPi R2Cを投入します。最初に書いてしまいますが、現時点ではお金積んででもR2Sの方が絶対に良いです。FriendlyWrtは動作が怪しい感じがありますし(dockerを無効化するとNATが使えなくなるとか、起動してもLuCI側からmasqueradeを有効にする操作を行うまでNATが使えないとか)、OpenWrtも21.02.1および現時点のsnapshot共にMotorcomm YT8521に対応していないので、R2S用のものを使用するとWAN側のポートが動きません。
じゃあどうするか。普通ならおそらくOpenWrtのソースを用意して、YT8521用のパッチを当ててビルドするのでしょうけど…やり方がよく分からないので、NanoPi R2S用のOpenWrt+RTL8152を載せたUSB-LANアダプタを付けてお茶を濁すことにしました。100Mbps動作になるとはいえ、オンボードのRTL8153と同じr8152ドライバで動くので面倒がありません。USBストレージ経由でドライバを入れることができればRTL8152以外でも動くのでしょうが、これについては未確認です。
- ディスクイメージの書き込み
- OpenBSD上で、zcat openwrt-21.02.1-rockchip-armv8-friendlyarm_nanopi-r2s-ext4-sysupgrade.img.gz | dd of=/dev/rsd1c bs=1m
- 起動とパスワードの設定
- OpenBSDマシンとNanoPiをLANケーブルで接続(NanoPiとは別に、USB-LANアダプタを使うと楽なのでそうしている)。microSDをNanoPiにセットし、NanoPiに電源を繋いでしばらく放置。dhclient <LANアダプタに対応するデバイス名>でIPアドレスをもらって、ssh root@192.168.1.1でログイン。passwdコマンドでパスワードを適宜設定。
- USB-LANアダプタの確認
- USB-LANアダプタを接続し、ip addr show。eth2として認識されていればok。
- firewallの設定
- デフォルトの/etc/config/firewallで問題ないはず(zone wanの、input=REJECT, output=ACCEPT, forward=REJECT, masq=1であれば良い)。
- WANポートの切替 (eth0→eth2)
- uci set network.@device[2].name='eth2'; uci set network.wan.device='eth2'; uci set network.wan6.device='eth2'; uci commit 。uci showで、変更前のポートがeth0であることを確認してから修正すると良いかも。
- DHCPの設定
- uci set dhcp.@dnsmasq[0].domain='<ドメイン名>'; uci set dhcp.lan.startとlimitを適宜設定; uci set dhcp.lan.dhcp_option='6,8.8.8.8,8.8.4,4'; uci commit
- LANポートの設定
- uci set network.lan.ipaddr='<このルータが使用するIPアドレス>'; uci set network.globals.ula_prefix='<ULA prefix>'; uci commit
googleのスピードテストで速度を測ったところ、80Mbpsは出ています。pcDuinoの時とそんなに変わらないのを見るに、CPUではなく100MbpsのUSB-LANアダプタを使っていることが遅さの原因と言えそうです。
本題と全然関係ない話になりますが、所属店舗が明日から厚木市から相模原市の店舗に変わります。今までのお店は配属後少しの間は自転車通勤していたものの、COVID-19に絡む諸々により自動車通勤に切り替えて2年程度の時間が経ってしまいました。これからのお店は自転車で通勤することになりますが、そんな事情で筋力がかなり落ちているために自転車にうまく乗れるかちょっと心配です。
ESCAPE R 3(2015)を導入したのが26-Jun-2016、今年で6年になるとはいえ実際に乗っている期間は4年程度ということになるでしょうか。ちょっとくたびれた感じはありますが、昨今の自転車パーツ不足(による自転車自体の品薄)を考えるに、もうしばらくこれに乗り続けることになります。日頃お世話になっている自転車屋さんがGIANTの取り扱いを止めてしまったので、次はBRIDGESTONE XB1(CYLVA F24の後継)になるのでしょうか。
チェーン以外にスプロケット・クランク・BBを交換していますが、乗り換える前に、クランク・BBの再交換とホイールの交換を試したいと考えています。とはいえ、実際にやるかどうかは分かりません。55.5kg(21:50)
16-Feb-2022補足:RTL8153搭載のUSB-GbEアダプタに換えてみましたが、90Mbps…交換前(RTL8152)よりちょっと速いかなーという程度しか速度が出ません。1000Mbpsでリンクしていることは確認できているので、EHCI(USB2.0)接続であることが災いしてそうです(オンボードのRTL8153はxHCI(USB3.0)につながっています)。速度が出ないのにGbEのアダプタを使うのは勿体ないので、元のアダプタに戻しておくことにします。
27-Jan-2023補足:RTL8152搭載のUSB-LANアダプタ、不調です。一旦抜いて繋ぎ直すとしばらくの間はちゃんと動くのですが、その後止まってしまう(dmesgを見るとUSB関連のエラーメッセージだらけになる)という症状が見られたため、このアダプタは捨てて別のRTL8152搭載品に交換しましたというのが26-Jan-2023の話。1年経たずに壊れてませんかコレ…