30-Nov-1998
[ゑ゛??!!]

明日は12月?もう?!嘘でしょ?!?!

29-Nov-1998
[今日もまた一日が終わる…]

夕暮れの空を見て、MODを聞きながら、こういう日記を書いているとなんとも言えない気分になりますね。
いつの間に今日は終わってしまったのだろうって、明日はまた一瞬で終わるのかなぁ。

ここ数日、ごたごたしてたので日記を書く時間がありませんでした。
とりあえず…図書館で『バブル80'Sという時代』(アスペクト)と『帰ってきたパソコン見栄講座』(翔泳社)を借りて読んでいるところ。

pop'n musicは…ボーナストラックがクリアできるようになった(^^;

26-Nov-1998
[おぼえがき]

飲み会会場に確認のtelを17:53に入れた。
会場の確保はできた。
料理は\3,500冬のコースに決定した。
当日キャンセルはコース代全額を払わなければならない。
だから、人数は前日までに決定して連絡しなければならない。

もう片方の忘年会も人数数えてとっとと料理決めてお店に連絡しなきゃ。

24-Nov-1998
[ゼミ終了…]

何とか(本当に何とかって感じで)ゼミが終わりました。ふぅ。
次は学会発表が…ポスターを作らなきゃいけないんです。

シリアルポート(COM2)殺人事件は…とりあえず、LANカードかGUS(互換品)のどちらかが犯人でしょう。どうも、I/Oポートの衝突が殺人の動機のようで。
しかし下手に設定をいじってこれ以上マシンの機嫌を損ねたくないので、可哀相ですがCOM2は死んだままにしておきましょう。合掌。チーン。 (なにしろ、昨日はWin95の??回目のインストールをやっていたものですから←結局再インストールすることになった)

実はですね、朝からずっと「本当にCOM2が壊れてたらどーしよー??」とおろおろしてたんです。
まあ、何にせよ深刻な問題じゃないので良かったなぁとほっとしているところ。

29-Nov-1998補足:犯人はLANカードでした。まあ、ISAバスのだし、Plug & Play非対応なのでここらでPCIのに買い換えようかなとか考えたりして(ただしつなぐ相手は無し(^^;)。んー、でもB-right/VはNE2000互換じゃないと使えないので、そうすると必然的にISAのになっちゃうのかな?

23-Nov-1998
[あああ連休だったのね〜]

気がついたらこんな時間だし。ゼミ資料がぁ〜(x_x)
なんか、通信しようとしたらモデムが動かないし…ってよくよく調べたらCOM2が死んでるみたいだし。うげー。
本当に死んでいないことを祈ろう…

22-Nov-1998
[ただいま現実逃避中]

ゼミの資料を作ろうと思って大学へ行ったものの、妙に疲れたので秋葉に寄ってから帰る(爆)。
…とりあえず、資料は大学からftpでファイルを落として家で作ればいいやぁ。説明を書くだけだし。

日曜日の秋葉は人が多くて歩きにくかったっす。連休だからねぇ。
お目当ては、DynaSonix 3D(Gravis UltraSound互換のサウンドカードですな)に載せる30pin SIMM。
ハムフェアで買ったSIMM基板なんてのもあるし、512kBか1MBのを作っちゃおっかなーとも思ったのですが…\680(+税)で4MBの物がgetできました(^^)

しっかし…何でGUS Memory checker(禁断の実験室に置いてあります)だと全部チェックできないのだろう?(1536kBまでしかチェックできなかったので、ああいう仕様にしちゃったんですが)
カードの初期化プログラム(iwinit.exe)では載ってるメモリが全部認識されているのに。謎だ。

まあ、音が出なかったり音が変だったDemoが動くようになったので良し(それでも動かないものは動かないのだが…)。

21-Nov-1998
[抵抗器1本7,455円也]

9月の中旬頃に無線機を修理に出していたのだけど、それがやっと帰ってきました。
修理内容は、ある1つの部品が経年変化により劣化してたから交換したぞ、というものだったのですが…技術料が\7,000、部品代が\100、これに消費税+5%。うーん、高いぜ。

それにしても、帰ってきたときの無線機に付いてた文書に「この機械は14年前のモデルであり、本来の性能に戻すためには部品を全部交換したいのだけど…」なんて書いてありました。
14年前かぁ…時代の流れは速いねぇ。

Dance Dance Revolutionが近くのゲーセンに入ったので、練習モードで初挑戦。難しいのぉ。

22-Nov-1998補足:日付が20-Nov-1998になってたので修正。

20-Nov-1998
[うえーん]

DynaSonix3Dの設定を変更したらWin95がおかしくなっちゃってCD-ROMとPDが認識されなくなっちゃったよぉ〜
デバイスマネージャでデバイスの一覧を見ると、PCI IDEコントローラ(の子デバイス)とIDE/ESDIコントローラに!が付いてるのだけど…別に何も問題無いのに。
とりあえず、config.sysとautoexec.batを書き換えて暫定的に復旧しましたが、ディスクアクセスはMS-DOS互換モードで動いてるのでパフォーマンスが落ちるよとか言われてます。

Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌 Windowsの再インストールは嫌じゃぁ〜(T_T)

19-Nov-1998
[555/633]

何時の間にか、PDの残り容量が78Mになっていました。
ここの所、ftp.cdrom.com等からGUS用のツールやらSDKやらMODその他色々落としまくった結果なのですが(あんまり大きな声では言えないことなので小さな文字で書いてます(^^;)。

そろそろCD-Rに焼いて保存しないといかんなぁ。とにかく、データが失われるのが一番(俺にとっては)深刻な問題なので。別に大した物は入ってないのだけどね…

あー、でも形ある物はいつか壊れるって言うし。永久保存っていったって限度があるんだし。
でも、俺が生きてる間だけでいいから確実に保存したいよなぁ。FDDのクラッシュでFD上のデータを失ったときのあの虚しい気持ちは二度と味わいたくないし…(不思議なことに、何故かHDDのクラッシュは体験したことが無い)

今日のBGM:LizardkingのMOD。

18-Nov-1998
[久し振りに]

C言語でちょっとしたプログラム…といっても、塩基の配列を見やすく表示するようなごくごく簡単なものです…を組んでみました。
うーん、完成させたコードを見てみるとやっぱ無駄が多い書き方だなぁと苦笑してみたり。

自分と同じくらいの歳の人が3D関係のプログラムとかばりばり書いてるのを見ると、すんごく羨ましく思えたりして。
ああいう系統のプログラムって、難しい数式が出てきたりしてどうも苦手なんです。一体どこから取り掛かればいいのかな。とりあえず、勉強せいってことなんだろう。

18-Nov-1998
[お値段鑑定]

あなたの価値を鑑定します」なるホームページがあるので試してみました。
俺の結果はこれ(図とかは省略してます)。どこまで当たってどこまで外れているかは…御想像にお任せします(^^;
明日は朝早いのに何やってるんだか俺は…

17-Nov-1998
[ゼミまであと一週間を切りました]

発表用の原稿をまとめなきゃ。んでもって、学会のポスターを作んなきゃ。
とりあえず、今週は日曜休日返上で仕事しなきゃって感じか(土曜日はバイトがあるのでしっかり休むが(^^;)。

学食で夕食を食べようと、研究室がある建物から外に出ようとした時。出たところにリヤカーが置いてあるのに気付かず、荷台の上に乗ってコケる。痛い(今でも)。
変なところに置かないでほしいんだけどねぇ…>置いた人。

帰り道の途中にゲーセンへ。どうしてもpop'n musicがやりたかったから。
J-テクノ→ポップスで玉砕。コンティニューして、ラテン→レイヴ。当然、クリアする訳がない。
しばらくぼーっとギャラリーやってたら、小学生くらいの子どもが涼しい顔をしてレイヴ→ボーナストラック→スパイ…難しい曲ばかり、しかもハード(一番難易度の高いモード…途中で音符の位置が変わるなんて凶悪すぎるぞ)でクリアしてるし。
一体、どこをどーやるとあんなのクリアできるわけ?遺伝子でも改造してるんだろーか?って疑問に思ってみたりして。

beatmania 2nd MIXは、house spilitual mixとkonamixに挑戦中。
konamixはあと数回やればなんとかクリアできそうな気がするけど…house spilitual mixは長期戦になりそうかな。もっとも、クリアできるようになる前に3rdに変わりそうな気がしないでもない。spilitual mixって…lだっけ?rだっけ?スペルに自信なし。

そういや、もうすぐ11月20日なのね。一体何が起こるんだか…。

16-Nov-1998
[時間的損益分岐点]

少し前までは08:45橋本発の電車に、先週は08:29発の電車に乗って大学へ行ってました。今週から08:06発の電車に乗って行こうかと考えてます。
で、それぞれ09:40、09:25、09:10新宿発の地下鉄丸の内線に乗ることになるのですが…
23分も早く電車に乗ったのに、何で新宿駅に着くと15分しか時間差がなくなっちゃうのさあんまりだようぉおおおおという訳で。

試しに計算してみると、約35%の時間は無駄になっていることになる訳で…なんか、余計虚しくなってきちゃったな。

それにしても、08:06発の通勤快速電車の次に出る通勤快速が08:29というのもなんだかなぁって感じです。
この間に、何本か各駅停車があるんだけど…このうちのどれか1本を通勤快速にしてくれると嬉しいんだけど。
何とかしてくれ京王電鉄

15-Nov-1998
[更新しません]

一週間の疲れがここでどどどどどっと来たのね〜

14-Nov-1998
[ケーブルテレビが来るのねー]

タイタスとかいう会社のケーブルテレビが来るらしいです。民放の他、幾らかお金を払うとWOWOWとかCSが見られるらしい。
個人的には、高速インターネットサービスとただでん(ケーブルテレビ加入者間は、特定の時間帯ならロハで電話がかけられるらしい)が非常に興味あり。
速くて安くて良質な回線がインターネット文化を支えているのだよ、とか偉そうなことを書いてみたりして(^^;

さて、前の日記で書いたDynaSonix3Dのおはなし。
512kbyte(256kbit×16)のRAMは、CORE DYNAMICSのホームページに「Crucial Technologyへpart# CT256K16P5Jとかいう物をオーダーしなさい」と書いてあるんですが…メーカーに問い合わせたら、"The part number is MT4C16257DJ-6."というお返事がありました。
で、Yahoo!だかInfoseekだかAltavistaだか忘れましたが、とにかく適当なサーチエンジンでこんなページを見つけてしまいました。ドイツのサイトのようですが、DRAM互換表です。
これを見ると、使ってなかったEDGE 3D 2200XLに載っているSEC製のKM416C256(よーするに、514260と呼ばれる石らしい)が使えそうなので、早速外してみました。EDGE 3Dからメモリを外すときに思いっきりソケットを壊してしまったので、これからは専用工具でも買ってからtryすることにしよう(汗)。

で、取り付けてiwinit.exeを実行してみたのがこれ。

InterWave Initialization Version 1.30
Found 524288 bytes of DRAM.
Found ROM chip: 1 AMDGM_1_1_.
InterWave card #1 initialized.
Audio Device: 
  P2XR    = 220
  P3XR    = 320
  PCODAR  = 32C
  IRQ1    = 10
  IRQ2    = 10
  DMA1    = 6
  DMA2    = 7
External Device: PCDRAR=0  PATAAR=0  EXTIRQ=0  EXTDMA=0
Game Port: P201AR=0
AdLib/SB Device: P388AR=388 A/SBIRQ=5
MPU-401 Device: P401AR=330 MPUIRQ=0

どうやら、ちゃんと認識されてはいるみたいなのだけど…本当に大丈夫なのかなぁ??

13-Nov-1998
[13日は金曜日ぃ♪]

「御託はいいからとっとと来い」という訳で、講義が終了して図書館で資料をコピーした後とっとと新宿駅へ。
ああ、Beckersは混み混み。木村コーヒーでコーヒーを飲んで帰るのね。
夕食食べたかったのにぃ。

という訳で、友人と近くのガストで飯でも食うかということにならず。ガストは改装工事中…。
近くのアミューズメントパークにある回転寿司屋で適当に食べた後、beatmania 2nd MIXとpop'n musicをやる。
不調だったHouseがクリアできたのだけど…どうも、中盤のジュリアナ地帯と呼ばれる部分がどうも下手っぴになっているようだ。これは何とかして何とかしなくては。

pop'n musicは…野郎2人でやるのはまあそれなりに面白いのだけど、やっぱりカップルで遊ぶのが良さそうな気が。
ここのゲーセンにあったこのゲームは全曲設定になっていたので、隠し曲だといわれるレイヴも遊べました。…って、これってbeatmaniaのrave "e-motion"そのものやんけ〜!!(大爆笑)

12-Nov-1998
[早く使ってみたいのよ]

海外からサウンドカードを輸入してみました。CORE DYNAMICS社のDynaSonixTM3-Dというものです。

かつてGravisというメーカーが出していたGravis UltraSound(GUS)というカードの互換品らしいということで購入した訳です。Demoを見るならやっぱGUSだよねーってことで。

とりあえず、カードの表面にはあのK6を作っているAMDのInterWaveTMが載ってて、30pinのSIMMを差し込むスロットが2つと、DRAMだかSRAMだかをはめ込むソケットが付いてます。

…このDRAMだかSRAMだかをはめ込むソケット、一体何を入れればいいのかが謎。取扱説明書をざっと読んでみたのですが、「SIMMソケットには最大64Mbit(つまり、8Mbyteだ)のメモリを載せられますよん」としか書かれていなかったような気がします。
(じゃあ、このソケットってなんなのよ??)
メーカーのホームページでも見て、それでも分からなかったらメールでも出してみようかな。

確かDemoで音を出すには、少なくとも512kbyteのメモリを載せたGUSが無いといけなかったような気がするので、今の状態じゃマシンに装着してもしおしおな状態になるような気がします。

あとは、現在マシンに入れているSoundBlasterPro2互換カードをどうしようかという問題もあります。サウンドカード2枚差しでもいいんだけどねぇ…なんかコンフリクト起こしそうだし。どおしよっかなー?


>うああ君の日記は2000年対応じゃないねぇ(ファイル名が9811.htmlとなっていることから)
うーん、来年から対応しましょう。今年の分を全部書き換えるのはちょっと…。

15-Jan-2016補足:日記レイアウトの修正とともに、ファイル名も修正しました。

11-Nov-1998
[幹事なのですよ]

研究室所属してるアマチュア無線関係の団体、両方の忘年会の幹事になってしまいました。
それで、今日は後者の忘年会会場を決めるために町田へ行ってきたのですが。

…去年と同じ所は嫌だと言っておきながら、同じ所にしてしまいました。という訳で、ここで懺悔します。
ざっぱーん(水をかぶる音)

研究室の忘年会も会場を早いところ確保しないといけませんなぁ。

10-Nov-1998
[アンテナが建つのね〜]

以前の日記で、PHSのアンテナを建ててくれよお〜と散々わめいたら本当に建つことになってしまいました(^^)。
家の近くにある小学校の近くにあるビル(って、あったっけ…?)に年度内に建てる予定だよ、という内容のメールが届いた訳で。

どこかの旅館じゃないけど、

歓迎 NTTパーソナル様

とか書いた札を置いて出迎えてみたりして。

あとはスーパーパルディオ551Sの11桁対応サービスですね。わざわざ買い替えるのもあれなので(でも、結構落としたりして派手に傷が付いているから買い替えるのも悪くないんだけど…それだけの金がないのよ(;_;))、ここは内蔵ソフトのバージョンアップサービスを格安の値段でやって頂きたいものです。

09-Nov-1998
[dark side]

「同窓会」って言葉を聞くたびに憂鬱になります。
何の気兼ねも無しに行ける人って、はっきり言って幸せですよね。冗談抜きで。
自分みたいにいじめられた経験なんぞをもっていたりすると(って、それほど陰湿でもないが良い気分でなかったのは確かだ)今でも「あんたまだ生きてたの?」とか言われそうなのでなかなか行きづらいんですわ。

どうせ過去のことぢゃん、って割り切れればいいんだけどね。なかなか難しいんだな、これが…

今でもまだ覚えてるんだけど、小学校を卒業して5年が経った…高校2年の頃かな、同窓会をしようという葉書が舞い込んできたんですが。これがまあ、なってない。
ワープロで打ってあったのですが、印刷をミスったのか修正液を思いっきり塗りたくって、その上に再度天地逆にして印刷しているという凝った代物で。
あまりにも嬉しくて、しばらく保存した後に破り捨てましたわ。

当然、そんな集まりには参加しなかったんだけど。

ついでに書いとくと、他の人にはちゃんと印刷した物が送られてるんですな。ケチなのかお馬鹿さんなのかは知らないけど、書き損じた葉書は幾らかお金を払えば郵便局で交換してくれるってことを知らなかったんですかね?幹事の人は。

なんか、最近「この指とまれ」でしたっけ、インターネット同窓会ってやつ。なんだかなぁって感じです。
洒落で使ってみるのは面白そうなんだけどねぇ。「残念ながら、まだ生きてます」とか書き残してみたりして。

うーん、どうしようかな。試しに餌でも撒いてどんな魚が釣れるか試してみたいものなのだけど、逆にこっちが釣られてしまうようなことがあっては困るしね。
さて、どうしたものか。

12-Nov-1998補足:とりあえず、虎穴に潜ってみることにしたのであります。

08-Nov-1998
[寒いぜ]

もうすぐ冬かぁ。懐も寒いし心も…。とそれはさておき。
久々にロッテリアへ行ってみました。帰り道の途中にあるハンバーガー屋さんがロッテリアだからという理由なのですが。高校時代から利用してるのよん。
お気に入りだったカイザーサンドペパービーフやLデラックスの復活を密かに希望しつつ、BBバーガーを食べてました。
このBBバーガー、はっきり言ってでかいです。サイズも満足度も倍とかいうキャッチフレーズがあったか無かったかは忘れましたが、そういう訳で。
大きくて食べきれないよぉという人のために、BBバーガーライトなるものもつい最近に出たようです(って、6日から販売とか店のポスターに書いてあったような…)。

↑MIDIを演奏させながら書いてたらいきなりWindows95落ちるし(--;。もう一回書き直しかなぁとか焦っていたけどここまで(てゆーか、ここまでしか書いてないので書いていた部分は全部)残っていたのでほっとする。

GIW'98まであと約1ヶ月。頑張らないと。

「PCM再生・改造版」は難航してます。Shadowの領域(0x0c0000〜0x0dffff)でデータの読み書きができるのに何でそのデータがDMAで転送されないの?という謎な状況が発生しています(Video-RAM(0x0a0000〜0x0bffff)は問題無いのにね)。あと何ヶ所か操作しないといけない部分があるのかなあ。

07-Nov-1998
[最近暴走状態かも]

ここ数日、「俺の語りを聞けぇぇぇ!」状態になっているようです。色々ストレスやら何やら蓄積している状態なのか?>俺
そういう訳で、この日記も実は書き直しているんですが。

作っているプログラムがどうも動かないので、[動かないのね。]って題名で拙作「PCM再生」の問題点とかをどーこー書いていたんですが…1画面(80×25文字のサイズで)行ったところで破綻しました。
説明しなきゃいけない事項が多すぎるし、なんか書いてる本人もよく分からない文章になってるし。これって躁鬱病の躁状態っていうのか?

今日のバイト先で、女の戦いっていうのを目撃。怖すぎ(ひええ)。

06-Nov-1998
[酒乱?]

発酵醸造学という講義があり、今回はカップを片手に利き酒をしようという内容だったのですが…某氏に大量の日本酒を注がれてしまい、かなり酔う羽目に。
某氏(2)には「いつもの無口なお前じゃない」みたいなことを言われてしまうし。
別に猫被ってるつもりはないんだけどねぇ。
…確かに、妙にハイテンションかなーとは思っていたけど。それに、たまにはそういう飲みだっていいじゃないですか(笑)。
(ぉぃぉぃ、今日は利き酒であって飲み会ではないのだよ>俺)

帰りの電車の中で「酒臭いなぁ、このにーちゃんは」とか思われそうでちょっと心配。

05-Nov-1998
[ピアノ殺人事件じゃないけど、]

そのうち携帯電話殺人事件とか起きるんじゃないかって思ってます。
ピアノ殺人事件っていうのは、確かピアノを弾いてる音がうるさくてたまらないので弾いてる人を殺しちゃったっていう事件だと記憶してます。

電車の中で携帯電話使ってる人間って、なんかムカつくんだよね。
車内のアナウンスでも「使うな、電源切れ(要約)」とか言ってるのにそれを守ってないで、ぴろぴろ呼び出し音を鳴らしてみたり大声で会話してみたり。
今日も、そんな車内放送をしている最中に目の前で携帯電話を使っていた変な人を見掛けました。ま、面倒だったんで注意しなかったけど(それに、今の時代は注意しただけでこっちが刺されちゃうかもしれないし)。

はっきり言って、迷惑、ていうか日本語分かんないのかね、そういう連中って(非力だから、ここで愚痴るしかない(T_T))。
きっと、殺意を持っている人間もいるのかもしれない…という訳で、そろそろ殺人事件が起こってもおかしくないよねぇという話なのでありました。まる。
実際、車内のアナウンスで「携帯電話の使用はトラブルの原因となりますので〜」と言っていますし。これからきっとそういうことが起こるかもしれないと鉄道会社側も認識しているのかも。もっとも、ピアノ殺人事件が起こってもピアノを弾く人が減らないように、携帯電話が原因で殺される人がいても電車の中で携帯電話を使う人は減らないのでしょうね…

ここんとこ、アルコールを飲まないとやってらんない日が続いてるよなぁ…些細なことで悩まされることがあまりにも多いし。やれやれ…。

04-Nov-1998
[アレルギーかなぁ]

福岡で行われた生物物理学会年会から帰ってきてから暫くの間風邪を引いてたんですが、今でも相変わらず鼻水が止まりません。喉の方はほとんど問題ないのに…。
風邪じゃなくて、鼻水が止まらないといったら思いつくのはアレルギーかなという訳で(本当か??)。

そういや、お腹の調子もここ数日良くないような気がするし。困ったなぁ。

昨日の日記で書いたSiS 5571の件。
データシートを眺めていたら(って、いつ眺めているんだか…)5571以外にも同じ設定で動きそうなのが2つ、書き換えるレジスタのアドレスを変えるだけで動くだろうと思われるのが2つあるみたいです。
とりあえず、今年中に「PCM再生」の改造版を作れるといいんだけど果たしてどうなることやら…。

03-Nov-1998
[図書館で、]

本を返さなきゃいけなかったので図書館へ行ってました。
最近は車でそこに行っているんですが…駐車場が狭くて混んでる訳です。まあ、仕方ないことですが。
で、車を出口へ走らせていると逆送してくる車が何故かいるし。出口塞いで何するつもりなんでしょうかね。困ったちゃんってこういうのをいうのかな。

それはともかくとして、つい数分前までマザーボードに載ってるチップセット(SiS 5571)を操作して遊んでいました。
拙作の「PCM再生」がPCMを再生しているときに他の操作が一切できない欠点を改善できたらいいなぁというのが目的で、DMA転送用バッファをVideo-RAM以外のメモリから取ろうという試みです。
もっとも、動作する機種が非常に限られてしまうので単なる自己満足で終わるというのも確かな話で。こういうのこそ、禁断の実験室向きのネタかな。

01-Nov-1998
[そんな訳で、]

11月なのです。
今年も残り2ヶ月なのです。
お年玉付き年賀状が発売されるのです。
年賀状のデザインを考えなきゃいけないんですね。
学会発表もすることになったみたいだし、これから忙しくなるのかも。