31-Oct-2000
[技術書の類って]

その技術が出た当初に買わなきゃいけないっていうのが結構辛いっすね。見たら買えってやつというか。後から「あれってどんなんだっけかな〜」と思って関連書籍を探してもなかなか見つからないとかもう入手できないってことかなりあるし。

あんまり良い例じゃないと思うけど、PC/AT互換機のIRQの優先順位知りたい時ってOADGのリファレンスブック読めば一発で分かるんだけど、こんな本入手しようったってもう無理なんじゃないかな?ちなみに、優先順位は0, 1, 2, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 3, 4, 5, 6, 7の順です。多分国試には出ないでしょ。

何が言いたいかっていうと、今更なんだけどMMXテクノロジ最適化テクニック(アスキー)を読んでみたくてもなかなか見つからないよぉという愚痴です。まあ、Intelのサイトで英語の資料と格闘するとか、Yahoo!で検索しまくれば良いのでしょうけど。

午後のこ〜だの作者さんのページだと思うのだけど、この辺りでお勉強かなあ。

30-Oct-2000
[仕事してると]

腹減りません?

あまりの空腹に、コーヒーでも飲んで気をまぎらわそうって思ったのが敗因で。午後、胃が痛いのなんの。それでも仕事するけど。

別に胃が痛いから、って訳でもないんですがエンバグしちゃいました。しくしく(でも直したけど)。

ドメイン、nic.uk登録された割に全然使えるようになってないんですが…何か間違えたかな?

DSPって別に恐るることはなくて、あそこまで来ちゃうとふつーのCPUでふつーにC言語でふつーにがりがりとコード書くだけぢゃん。要は、使い手が何したいかっていうのを明確にしとけば特に困らないかなあと。

で、もし評価キットが手元にあったとしたら何しようかなあ。多分何しようかなあで止まったまんまかもしれないなあ。

29-Oct-2000
[今日の行動。]

古淵のHARD OFF参り。CD-ROM版のWindows95を見つけたので買っちゃいました。というのも、手元にあるWindows95ってFD版だったりするので、インストールがとにかく大変なんですよ。ついでに、今日はジャンク半額の日だとかで、思ったより安い値段で買えたし。らっき♪

ユニクロでシャツを3枚ほど購入。いっつもここって混んでるんだよね。手軽に服が買えるからかもしれないけど。服屋さんに入るのってあんまり得意な方じゃないんだけど、ここだったら大丈夫。

本屋さんで『DSP Cプログラミング入門〜組み込みシステムコーディングの基礎〜』(瀬谷啓介/技術評論社)を購入。前々から、DSPってなんだろーって思っていたもので。まだ簡単にぱらぱらとページをめくっただけで、読んだという訳じゃないのだけど、セマフォだのスケジューリングだの、μITRONに出てくる言葉がここでも使われていたような。

午後はひたすらお昼寝。疲れてるのかもしれないし、そうでないのかもしれない。今朝、身動きが取れなくなるという嫌な夢を見て目が覚めたから、その影響も多分あるのかもしれないし。

日記を書き終えたら今日はweb pageのアップデートをしないで(後日まとめてやろう…)、ホームディレクトリの内容をCD-Rにバックアップして寝ます。(23:00)

28-Oct-2000
[NS5Rって…]

GM-bとかPrgA/B/C、あとはCmbA/B/Cの使い方が鍵なのね。というのも、SC-88用のデータをTMIDIでそのまま鳴らすとなんかいまいちだなあって思ってたんですが、SMFナイフを通すと結構イケた感じになるんですよ。で、音源のパネルを見るとGM-bバンクとか使っていた訳で。

NS5RよりもX5DRの方が音質が良いらしいっていう話を聞いて、一体どんな音がするんだろーって思って調べていたら、奈良先端科学技術大学院大学の門田(もんでん)さんのページを見つけました。ここで、03R/W(多分05R/Wより古いんだと思う…)のギターの音を聞いたのですが、凄いとしか言いようが無いです。多分、(05R/Wのデータが鳴らせる)NS5Rでも頑張るとああいう音が出るのだと思うのだけど…。

そういえば、Yahoo! JAPANのオークションを見たらX5DRが\22k位の値段で出ていました。それくらいこの音源って良い物なのでしょうね。一度触ってみたいなあ。

27-Oct-2000
[ドメイン、頼んでみました]

という訳で、表題に書いてあることをやってみました。CheapNames.co.ukという、安く扱ってそうなところに頼んでます。はてさて、頼んだ結果は如何に?!

バーボンの味って、結構甘いんですね。あと、グラス一杯でかなり良い感じに酔えます。こっちの方が寝る前に飲むには良いのですが、未だにこの味に慣れません…って、まだ2日目だし。Jack Daniel'sのようなテネシーウイスキーも気になるのだけど、いかんせん高いんだよねこれって。

という訳で、寝よう。(24:55)

26-Oct-2000
[やっと封が切れるぜ]

日頃はBallantine'sのfinest(一番安いやつね…でもこれってロックで飲むと結構美味しいと思うんだけど)を飲んでるんですが、友人とリカーキング寺田店へ行った時にOLD CROW(製造元のwebが見つからなかったので、このお酒の蒸留所へ行ってきた方のweb pageへリンクしてます)なるバーボンを見つけて買ってしまいました。

何となく、名前とラベルに惹かれてしまったんですが…友人曰く「お前の直感を信じろ」だそうで、どんな味か楽しみです。

ちなみに、Yahoo!で検索したらstraightbourbon.comなんてページを見つけてしまいました。バーボンを買って飲むのはこれが初めてなので、ちょっと勉強してみようかと思います←でも思うだけなんだな、これが。

25-Oct-2000
[更新が止まってます]

日頃sshrsync使ってるものですから、サーバーマシン上にこれらが無いと家から日記を更新することができなかったりします。という訳で、これからソースを取ってきてmakeだけしておきましょう(make installはrootさんにお願いしちゃおう…てゆーか、root権限無きゃできないってば)。

という訳で、これから作業しちゃおうっと。

そういえば、世の中にはこんなものがあるんですね。1ポートにつき1つのUSBホストコントローラーで帯域幅が合計48Mbit/secっていうLucentの石(QuadraBus(TM)とか言うらしい)を使った、BelkinのF5U006-UNVというカードです。個人的にちょっと欲しいかも…てゆーか、$60位なら買いなのかな?←でも何に使うんだよ

21-Oct-2000
[サーバー停止のお知らせ]

お世話になってるWoodstream Networksさんとこのtop pageにも書いてあるんですが、サーバーマシン交換のためこの日記もしばらく読めない状態になると思います。

掲示版の内容も、これを書き込む時点の状態を保存してありますので(ついでに書き込みも禁止してある)多分大丈夫だと思います。←って何が?

飲み会があったので、今日はこの辺で。

19-Oct-2000
[続きの続き]

何だかんだ言っても、思い出に浸りたい時もあるもんなんですが。

でも、今はそれをするだけの時間はあんまり無いし、おそらく今はまだそういう時期ではないのでしょう。

いづれ、わがままな俺を満足させるくらいに技術が進歩する時代が来て、その時代に俺が生きていたとしたら、思う存分浸ってみることにします。

…なーんてね。

18-Oct-2000
[もぐら叩き状態]

あるチップのレジスタを叩く必要があったんですが、レジスタAを設定するとレジスタBの内容が消えて、逆にレジスタBを設定するとレジスタAの内容が消えるなんていう状況だったんです。結局、両方に値を設定するためにはレジスタCに予め適当な値を設定してやらなきゃいけないっていうのが答え(?)だったのですが。こういうのって嫌ですよね、まったく。

昨日は耳鼻科へちょっと行って参りました。あまりにも鼻がずーずーするのでちょっと周りに迷惑だろうと思って(実際、かーなり迷惑してる人が多かったような…ごめんなさい)。で、だいぶ良くなった感じがします。薬剤師としては苦手な相手ですが、患者としてはなかなか一癖あって頼もしそうな医師(せんせい)って感じの人です。

今日はケーブルモデムの(ISPの?)調子が最悪のようで、ケーブルモデムのランプがぱかぱか点灯と点滅を繰り返してる状態です。という訳で、自分が起きている間に更新できる可能性は皆無でしょうね、昨日の夜はどうも酒を飲まなかったせいか(困ったことに、酒を飲まないと眠れない体になってしまったようです…うぅ)午前2時くらいまで眠れず、仕事するのが大変でした。

まあ、体調管理も仕事のうちと言いますので、こんなこと日記に書いてるようじゃ社会人失格だよと言われても文句は言えないのですがね。という訳で、CD-Rを焼き終えたらさっさと寝ます。22:40

16-Oct-2000
[次回の更新は]

18日を予定しています。

14-Oct-2000
[PHS復活しました]

委任状を書いて、何故か休日していた親父殿に頼んで、PHSを警察へ取りに行ってもらいました。拾って下さった方にはこの場を借りてお礼申し上げます。本当に助かりました(お礼の品、何を送ろうかちょっと考え中…)

Acorn Userはまだ読み終えてないです。ざっと目を通しただけの9月号の記事で、気になったのがAcornのアプリケーションの構成についての話。!hogehogeみたいに、頭に!(びっくりまーく)が付くのは何かなあと思っていたのだけど、その理由が書いてありました。

その記事の書き出しで、"One of the many virtues of RISC OS is that it is extremely easy to use: the Graphical User Interface (GUI) is very user-friendly, uncomplicated and consistent. However, like many of the virtues of RISC OS, it is a double-edged sword: users need not have any in-depth understanding of their computer while programmers must, and so the void between users and programmers is often very large." (Matthew Sackman, 44-45, Acorn User 224, 2000)とあるのですが、RISC OSに限らず「ユーザーフレンドリー」を標榜するOSならどれにでも当てはまるよな、とふと思ったりして。

11-Oct-2000
[ここんとこ忙しくて]

日記を書く暇もないって感じです。

とりあえず、注文を出していたAcorn Userが届いて、警察から「PHS見つかりましたよ」という手紙が来たので取りに行かなければならないし、QNXからCD-ROMが届いちゃうという状況だったりします。ぁ、エリーのアトリエで遊ばなきゃ。

新しいキーボード、"や/の配置にまだ慣れません。

08-Oct-2000
[キーボード買った]

BTC5100Cというキーボードを買ってしまいました。何しろ、今まで使っていたMontereyK288とかいうのがあまりにも打ちにくくてかなりストレスがたまっていたもので。

キータッチはカチカチとしたものではありませんが、ぱこぱこ叩ける感触がなかか良い感じです。コンパクトタイプのキーボードなので、一部のキーが無理矢理押し込まれたような配置になっているので、打てるようになるまで修練が必要になりそうです。あと、人によってはCtrl/Capsの配置替えをしないと辛いです。

キーボードが小さくなったので机を広く使えるようになったのは嬉しいのですが、カーソルキーの配置の関係でゲームをする時に苦労しそうです。シューティングとかアクション系は絶望的だろうなあ。

07-Oct-2000
[おしらせ:PHSはしばらく使用できません]

PHSをなくしてしまいました。胸ポケットに入れたまま自転車で走っていたのですが、どこかで落としてしまったようです。

誠に勝手ですが、feel H"が出るまでの間は契約を休止するということにしますので、連絡を取りたい方は自宅もしくはe-mailでお願いします。

(個人的に、二つ折りタイプの端末は嫌いなのですが、時間的制約もあるので多分三洋のRZ-J91を買うことになるのかもしれません…値段にもよりますけど)

はぁ、それにしても最悪な連休の初日だよ…ゴールデンウィークの初日も車をぶつけられるってことがあったし…。

06-Oct-2000
[相変わらず]

PowerVRの開発者ページってNDA結ばないと見せてくんないのね。けち。

…っていうか、最近のビデオカードに載ってるチップの仕様書ってなかなかweb上に転がってないよね。XFree86のソースでも見てくれってことなんでしょうけど。

こういうのを見てると、「開発者以外は口出し無用」っていう掲示版っていうのを連想しちゃうんですが、個人的にこういうのって嫌いだったりします。仕事でやっている人がほとんどだからというのが理由なのでしょうが、「素人お断り」っていう言葉の裏に隠されたエリート意識っていうのかなあ、「開発してるんだぜ、おめーらとちがって偉いんだ」っていう空気がちらついてるのが嫌なんです。

まあ、俺はまだ開発者と名乗れるほどのレベルはないので、戯言だと思って聞き流してくれれば。

05-Oct-2000
[いい加減にしようぜ、な?]

なんか新聞とかTVとか見てると1日1回はITがどーのこーのとか聞くんですが…うざいです。

どんなに良い器を持っていても中に入れる酒が不味かったら風情も何もあったもんじゃないよね。それと同じように、技術ばかり進歩したってそれを使う人間が進歩しなかったら無意味だってこと。

なんか、今の時代って器ばっかり追い求めてる連中が多いので気分悪いです。まあ、そういう連中をだましてお金を取るという商売をするには良い時期なのかもしれませんが。

とにかくIT革命だのなんだの叫んでるうちは絶対に本当の革命なんざ来ないって俺は思ってます。

文体が荒れてるのはストレスが溜まってる証拠…え?いつも荒れてるって?そんなぁ。

03-Oct-2000
[最悪な朝]

通勤途中、腹をこわしてつつじヶ丘、仙川、八幡山でpit in!な朝でした。それでも+15minで社に着けたのでまあ上等な方でしょう。こんな、複数の駅で降りるようなメガトン級(死語)な腹痛も珍しいもんです。あんまり嬉しくないけど。

で、それはおいといて。

場所を移動するために原宿の駅で一旦降りたんですわ。その時に脇をすれ違ったばーさんの一言。

「原宿?ああ、遊び人が降りる所ね」

こういう輩はいますぐ消えてほしいもんです。まあ、放っておけばいづれ死ぬような連中ですけど。そりゃぁ、スーツは着てない(上下ジーンズだから、どう見ても通勤途中のサラリーマンっていう風体じゃない)けども、毎日仕事するために電車乗ってる人間が、何故場所を変えるために一旦降りるくらいでそこまで言われなきゃなんないんですかね?

あーむかつく。

まるもじとPOP体、丸ゴシックなフォントが欲しいのですが、どこかで安く手に入らないかなあ。POP体は持っているけど、JIS第一水準の文字しか入ってないものだし…

フォントで思い出したけど、折角昔に作ったんだし、OS側はマルチフォントに対応したんだし、FONTX2→BTRON仕様ビットマップフォントコンバータみたいなものを作ろうかな(でもDOS用でやる予定)と思っても全然重い腰が上がりません。元となるソースは私のweb siteの中に転がってますので、やる気のある方、どなたかやってみませんか?

01-Oct-2000
[懐古趣味かもね]

かもね、じゃなくて実際にそうだったりしますが。

やっぱり、今よりも昔のゲームの方が遥かに楽しめたような気がするんですよ。クサい言い方をすれば、熱い血潮が通っていると言えば良いのかな。計算機資源が少なかった以上、その少なさをカバーしていかに楽しいものを作るかということに多分作者の方々は頭を相当捻っていたに違いない。

最近のゲームって、どうも商業主義に走っちゃってるよなあという部分が見え見えです。某大作RPGなんかが良い例になるのかもしれないけど。

でも、ゲームって人によって嗜好が大きく異なると思うから、万人受けするゲームってできないorできても難しいはず。一ユーザーである俺個人としては、俺が面白いと思うものを作ってくれれば別に構わないんですが。

今時のゲームを作ってる人達って、なんか楽しんで作ってないっていう気がするのは気のせいですかね?某web siteの掲示版を見てると、なんか「お仕事で作ってます」という人達が多いような気がしてたまらないのだけども。(ちなみに、こんな日記のような話をあの掲示版で書くと十中八九「厨房逝ってよし!」と言われるだろうね(それ以前にシカトされるかな…下手に喧嘩腰なreplyを付けられるよりはその方が気楽だけどね)

聞いた話じゃ、パンドラの箱っていうのは開けた後に色々魔物だのなんだのが出てきても希望っていうものがが残ってたそうで。ゲームっていうのも多分その箱を開けちゃったような状態なんだろうなあ、きっと。その話のように、希望(もしくはそれに類するもの)が最後に残ってればいいんだけどね。

01-Oct-2000
[Windows上でゲームしてる時に]

「例外xxが発生しました」なんて表示が出て画面が真っ青になってくれるとF**k!とか叫びたくなるんですが。

そういえば、この前買ったPCI→USB変換アダプタ、知り合いのマシンに載せてみたのですが全然接続したUSBデバイスを認識してくれません。同じアダプタを親父殿のマシンに載せてテストした時はきちんと動作したのですがね。ドライバを変えれば動くようになるのでしょうが、どこにあるのでしょうかねえ?

最近、何をやるにしても腰が重いし、腰が動いたとしてもフラストレーション溜まりまくりで嫌になってしまいます。もう少し何とかならんものなのでしょうか>誰か

…って、これじゃ他力本願なんですが、こればっかりは自分が関与できない領域である以上、他人に頼るしかない訳で。まあ、その青い画面を出して凍りつくようなOSのソースコードが公開されて、みんなでf*hackしてくれれば、ちったあ安定した物になって使う人のストレスが多少は…減らないかな、やっぱ。