30-Apr-2012
[風邪ひいちゃって]

ちょっとあれこれキツい状態です。明日会社行けるのかな…

震災が発生し、同じ方向へ向かうという理由により四人のパーティーで避難するという夢を見ました。で、途中である企業の研究所が過激派によって襲撃されており、パーティーメンバーの一人がこの研究所の人なので正体がバレたら色々とマズいな…というところで目が覚めました。

やっぱ災害のどさくさに紛れて好き勝手やる連中には警戒しないといかんよなあ。

24-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:白飯、茹で野菜、茹で肉。

25-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(スーパーで買った弁当)。

26-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(白飯、サラダ、フライドチキン)

27-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:白飯、茹で野菜、茹で肉、サラダ。

28-Apr-2012: 朝:パン、目玉焼き、刻んだキャベツ。昼:白飯+α。夕:白飯、魚の汁物。

29-Apr-2012: 朝:パン、即席麺。昼:白飯+α。夕:頂いた赤飯、煮物(ごちそうさまでした)。

30-Apr-2012: 朝:パン、刻みキャベツ、目玉焼き。昼:スーパーで買った弁当。夕:妻にお任せ(白飯、海産物の炒め物、サラダ)。62.10kg(21:10)

23-Apr-2012
[その後のDELL Streak]

24-Mar-2012にOllehファームを突っ込んだDELL Streakの後日談。

再起動する症状は相変わらずあるものの、再起動を繰り返して使い物にならないというケースは無い感じ。とはいえ、再起動する症状が残っている以上油断は全くできないことに変わりはないし。

SoftBankファームだとイオンSIM突っ込んでいると(WILLCOMのSoftBank SIMについては未確認)GPSが全然使い物にならなかったのに対して、Ollehファームは比較的マトモ。

ちょっと必要があってWILLCOMのSoftBank SIMをStreakに突っ込んだので、ApnManager使ってAPN情報抜いときました。何かの役に立てば良いんだけど…

朝昼:いつもの。夕:白飯、魚のあんかけ(冷凍)、蒲鉾、煮物他。61.65kg(22:30)

22-Apr-2012
[二週間前のことになりますが]

07-Apr-2011に、天王森公園へ行って参りました。お目当ては一等三角点(連光寺村)。

timgp1827.jpg timgp1828.jpg

標石は痛んでいるようですが、u-codeが埋め込まれている気配はなさそうです。

timgp1829.jpg timgp1830.jpg

どういう基準でu-codeを埋め込むかは興味があるところですが、この三角点に関しては、歴史のあるところなので埋め込むのを止めたとかそんな理由の気がします。

食事メモは省略。62.20kg(22:15)

17-Apr-2012
[おしまい。]

とりあえず、運用を止める(1999年)までの全てのデータをeQSL.ccに投げました。八王子時代は運用していないし、こっちに戻ってきても電波出していないので、全部のログを電子化したと…言えますかね。必要最低限の項目だけですが。

入力件数は987件、1987年7月(開局した翌月)が一番交信回数が多く、6m(50MHz)のSSBが一番出没回数が多いという…まあ典型的な運用スタイルですね。実際、あのバンドは居心地良かったですし。今は知りませんけど。

いきなり電波出して遊んでみるのも一興なのですが、SWLをやってみるのも面白そうかなと思う今日この頃。でもどうやって始めれば良いんだろ…JARLの準員になるしかないのかな?

16-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(忘れた…)。

17-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(粥、焼き魚、サラダ)。61.85kg(22:52)

15-Apr-2012
[途中経過。]

eQSL.ccに必要なADIF形式のログをどう作ったものか…と悩んだのですが、結局Turbo HAMLOG/Winに頼ることにしました。とはいえ、これに対応したCSV形式のログをLibreOfficeで作成していたりするのですが。こっちの方が入力楽だし。

20120415.png

細かいことを言い出すとキリがないので、まずはeQSL.ccに突っ込む必要最低限の項目だけ入力します。

開局(1987年)〜1991年までのログはeQSL.ccに突っ込みました。とはいえ、不完全な交信(ラグチュー等でRSレポートの交換が為されていないものやコールサインの判別ができないもの)については省略しています。

コールサインの判別ができないというのは致命的で、こればかりは書いた人間(つまり俺)を呪うしかないんですが…字が汚いのでOとDとか、VとUの判別に困った物が結構あったりします。割と頻繁に交信している局であれば補正もかけようがあるんですが、一度しか交信していない局となると流石に諦めるしかありません。

10-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(白飯、煮物、サラダ、加工魚)。

11-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:白飯、昨日の煮物の残り、炒め物、スーパーで買った惣菜。

12-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(白飯、スーパーで買った惣菜他)。

13-Apr-2012: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(ラーメン)。

14-Apr-2012: 朝:妻にお任せ(パン他)。昼:白飯、焼肉、刻んだキャベツ。夕:白飯、妻の作った煮物、スーパーで買った惣菜。

15-Apr-2012: 朝:パン、野菜。昼:コンビニのパンとおにぎり。夕:アジア風かけごはんもどき。62.05kg(23:10)

09-Apr-2012
[昼休みに目黒へ行って、]

こんなん撮ってきました。ちなみに右側は3.11の時の。

timgp1759.jpg timg314.jpg

あの時に使ったカメラはW-ZERO3[es]、今回はOptio I-10。なので画角やアスペクト比が全然違うのですが、まあそれっぽい比較ができれば良いんじゃないかなということで。

あと、QT-MPA10から発掘した、こんなMP3も上げておきます(無駄にファイルサイズが大きくても困るので、再エンコードはしています)。ファイル名と中身から、14-Mar-2011の小島慶子 キラ☆キラを放送中に計画停電が発生した場合に備え、送信所の電源を切り替える…といった内容のものです。

結局、QT-MPA10は物理的には多分壊れていませんが、論理的には壊れた感じです。

あれ以来タイマー録音を設定しても録音動作はするものの実際に録音ができておらず、去年のFMさがみのクリスマス特番を録り逃しています。橋本駅前でメッセージ吹き込んだのに。新しいファームウェアを書けば復活できるのかなあと思って落としてみたものの、ドライバが32bit専用なのでアップデートもできず…どうしたもんですかね、コレは。

とりあえずFMさがみに関しては、msdlを使ってサイマルラジオ側から録音する(敢えてダウンロードとは書かない)ことを考えています…というか先週から試しているんですが、なかなか良いですね。録音時間を指定できるのでcronに仕掛ければ簡単にタイマー録音できますし、VPS側で走らせれば自宅のマシンに縛られないで済むし。

before/afterネタで思い出したのですが、谷ヶ原浄水場が観桜開放するということで、運が良ければ桂川線の送電鉄塔を間近で見られるだろうなという期待を抱いて行ってきました。

そしたら見事に無くなっていました、場内の100号鉄塔(これは場外から撮っています)。

timgp3559.jpg timgp8687.jpg

場外の99号鉄塔も、そんなものは最初から存在しなかったと言われてもおかしくないくらいに、きれいさっぱり無くなってしまいました。

timgp3564.jpg

これに伴い、八ツ沢線93号〜96号の桂川線が併架していた区間も、桂川線の電線は取り外されています。これについては、鉄塔をよーく見るとその痕跡がちょっとだけ残っていますけどね(写真は八ツ沢線95号)。

timgp1850.jpg

八ツ沢線108号鉄塔を建て替えていた頃に、こちら側の作業も平行して行っていた可能性は高そうです。建て替える方ばかり見ていたため、除却する方までは全然考えが及ばす…今になって気が付いたのは正直言って悔しいですねえ。

朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(ハヤシライス)。

これ以前の食事メモは省略。61.65kg(21:50)

04-Apr-2012
[ログ整理始めました]

JG1UAA開局25周年(とはいえ運用していない時期の方が長い)を迎えるにあたり、重い腰を上げて今までの交信ログを電子化しようとしています。とはいえ全部を打ち込むのは流石にやりたくないので、電子QSL(eQSL.cc)で必要な項目だけに限っています。

実は紙のQSLカードを送らなきゃいけないんですが、書くのが面倒なので後回しにしているうちにJARLの会費が切れてしまい、そのまま放ったらかしになっている…というのが、無線局の運用を止めている理由だったりします。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

ログはそれなりの分量があるのでどこまで根気が続くか分かりませんが、でも片付けないことには先が無いので頑張るしかありません…

食事メモは省略。61.05kg(23:10)