22-Oct-2015
[動画作成おぼえがき。(2)]

思ったより早くにOpenBSD-5.8がリリースされたので、例の動画の5.8版も作りました。ニコニコ動画YouTubeの両方に上げています。

1024×768でキャプチャしたものを512×384に縮小する方法も試してみましたが、アップロード前の状態で「こりゃダメだわ…」と感じたので、前回と全く同じ作り方にしています。まさかmlterm -w 12で選択されるフォントが7x13ドットだったとは…

インストール操作の自動化スクリプトは、タイミングがかなり変わっています(遅めになっています)。

動画をとりあえず放り込んでおく分にはYouTubeの方が便利そうで、ニコニコ動画は相応の作り込みをしないと駄目なのかなーと実感しているところです。58.15kg(06:05)

17-Oct-2015
[動画作成おぼえがき。]

ニコニコ動画にNetBSD/i386 5.0.1 を VMware にインストールしてみた。という動画があり、これのOpenBSD版が欲しいなと思ったので作って上げてみました。その際に何をやったかというメモを。動画いじりは初めてなので。

動画のキャプチャサイズは640×480ですが、ニコニコ動画は512×384が基本のようなのでアップロード後の動画はかなり残念なものになっています。YouTubeへも上げていますが、これを480p/シアターモードの設定で見てもらえると本来意図した動画になるというのが何とも。

次に作るとしたら、1024×768でキャプチャしたものを512×384に縮小して…という手順を試してみましょうかね。コンソールの文字が読みにくい動画を上げても意味がありませんから。58.70kg(05:15)

11-Oct-2015
[ふぎゃ]

29-Sep-2015で触れた86duino EduCakeでOpenBSD-currentが動かない問題、openbsd-miscでは5.7でも動かないと書かれています。うわちゃー…動作確認サボっててごめんなさいごめんなさい。

bus_spaceの変更に伴って顕在化した問題のようで、とりあえずのworkaroundをpastebinに貼っておきます。ひょっとするとより賢い解決法があるのかもしれませんが。

実は先月から二輪の教習に行っています。妻からは「バイク乗ったら離婚ね♥」程度のことは言われているのですが、自分の金で免許取る程度なら黙認するということなので。とはいえいつかは乗りたいんですけどねえ。どうやって説得すれば良いものやら。

今頃になってなぜバイクが必要になったかというと、送電鉄塔巡りとかIngressとかやっていると、現在利用可能な移動手段(自転車・徒歩・自動車)では限界があるというのを強く実感したからです。津久井の山奥を走るにも自転車ではちょっと辛いし、自動車では駐車する場所も容易には得られない。

普通自動車の運転免許持ってるなら原付一種は?という話もありますが、自転車でもそれなりに速度が出ている(信号の多い所であれば追い付いてしまう)以上全く魅力を感じません。原付乗るなら二種、でも近くに圏央道のインターがあるので125cc以上のバイクに乗りたい…となると、やっぱり免許が必要なんですよ。

とはいえ、なかなか教習へ行く時間を捻出するのも難しく(子供の発熱とかで行けなくなることもあります)、教習期限までに間に合うのかどうか不安の日々だったりします。58.70kg(06:05)

07-Oct-2015
[ふと(2)]

30-Sep-2015の続き。簡単に説明すると、

という写真を並べています。web pageにまとめることを考えて、もうちょい縦横とか意識しろよって感じではありますが。

tpa073556.jpg timgp3133.jpg timgp3143.jpg timgp3143_.jpg

tpa073557.jpg timgp3166.jpg timgp3177.jpg timgp3177_.jpg

tpa073558.jpg timgp3189.jpg timgp3199.jpg timgp3199_.jpg

よく分からないのですが、24号鉄塔、分岐の名残りが残っているように見えるんですがどうなんでしょうかね?現物を見に行こうにもゴルフ場(大相模カントリークラブ)の中にあるようですし、そもそも鉄塔まで近づけるのかどうかも分かりませんし…58.30kg(16:35)