流石にゲジゲジ4匹が家の中を歩いているのを見ると、掃除する気が失せてしまう…(ゲジゲジ嫌い)。
3匹の死骸は確認したものの、1匹は確認していない。殺虫剤をかけても、しばらくすると元気に歩き回ってくれるので動きが鈍くなったうちに潰さないと大変なことになるんだよな。
…想像するだけで、身体がムズムズしてくる。うぅ。
ivoireにMS-DOS 6.2/VとWindows 3.1を入れてみました。ただし単純に入れただけなので、autoexec.batとconfig.sysを調整してメモリを確保する作業が残っています。
CL-GD5465用のWindows 3.1/9x用ドライバはvideo-drivers.comにありました。Cirrus Logicのサイトには転がっていないので、このようにドライバを収集してくれるサイトは非常にありがたいものです(もちろん、ウイルスのチェックは忘れずに…)。
Celeron(Coppermine)とかPentium4(Northwood)とかのイマドキな環境でWindows 3.1を動かしたらどれくらい速いのだろうか、というのを知りたいがためにこんなことやって遊んでいるんですが、流石に常用している環境に突っ込むのはちょっと勇気が要るのでジャンクの寄せ集めで作った実験用のマシンに入れています。
でも、270MHz(90MHz×3)駆動の(定格は95MHz×3=285MHz)Cyrix MII-400でも小気味良く動いているような気がします。それに、SXGA(1280×1024)表示なんかさせちゃうと…これがWindows 3.1かよって感じですね(大学生の頃に見た、486DX2/66MHzとかPentium 66MHz辺りのマシンにViper PCIを突っ込んでXGA(1024×768)表示していたのとは違うのだな、と)。
あとは、ネットワーク周りを何とかして、Netscape Communicatorが動いたら面白いんだけども…そあら氏から頂いたChameleonをどうやって動かそうか、只今思案中。
家の中にはどこかでジャンクとして買ってきたFMV-5120D5なんてのがあって、CPUをWinchip2に換えるとか、メモリを128MB載せるとか、Millennium入れるとかしているんですが…空いているバスがISA×1、PCI×1という状況はなかなか悩ましいですね。
とりあえず、ISAにNE2000を入れてネットワークに繋がるようにはしているものの、今時10BASE-Tというのもちょっと遅いような気が。
かといって、たった一つしか無いPCIバスにネットワークカードを載せるのもちょっと贅沢な気がするし、折角ならUltraATA/133とUSBも欲しいぞ、という訳で3種盛りなカードを探してみるんですがこの組み合わせがなかなか見つからない。
Googleとかで探してみると、USB2.0+IEEE1394+UltraATA/133とかUSB2.0+IEEE1394+LANみたいに何故かIEEE1394が付いてるっていうのが多いのだけど、そんなに1394って需要があるんですかねえ…?
まあ、最悪の場合はMillenniumを抜いてPCIバスを空ける、という手があるけども…極力それは避けたいし(描画は速い方が良いし)。LANかUltraATA/133か、究極の選択。あなたならどっちを選ぶ?(20:35)