RAIDもできるUltraATA/133インタフェースボード、ということで玄人志向のATA133RAIDPCIを発注(中身はAVLABの、B-0052-001ね)。CMD 680搭載なのでFreeBSDが対応しているし、安価だからハズした際のお財布に対するダメージは小さそうというのが理由。値段に関わらず、ハズした場合のデータへのダメージは大きいけどね…
♪
soaraさんの日記であった「どーなんでしょーね」な話なんですが…ファイル管理とかファイル変換とかがhda0だのをアクセスしていることを考えると、イメージファイルも同様にディスクドライブとして上位に見せるのが一番手っ取り早い(他に方法ってあったっけ?)と思うんですよ。
で、仮想ディスクデバイスをvdaとし、仮想ディスク処理プロセスへのインタフェースデバイスをvdctlaとするなら…
- 誰かがvdaへアクセスする
- vdaへのアクセス要求を、そっくりそのままBTRONプロセス側へ渡す(BTRONプロセス側では、vdctlaへrea_dev()を行うことでこの要求を待っている)
- BTRONプロセス側では、受け取った要求を処理し、vdctlaへwri_dev()してその結果を返す
- BTRONプロセス側から受け取った結果を、vdaへのアクセス要求に対する結果として要求元へ返す
…というのを作れば良いのかなーと考えてます。もっとエレガントな方法が有ると良いのですが。
いづれにせよ、こちらには試行錯誤しながらコーディングする時間が無いので、ここから後は勇気おる冒険者に任せるしかなさそうです。もっとも、報酬はありませんし、死んでも誰も屍を拾ってはくれませんが(暇潰しのパズルにすらならないよー)。
♪
COSTCOなる、会員制のスーパーマーケット(というよりも、卸問屋)へ行ってみました。日本には何故か千葉と福岡と東京にあって、東京っていうのが…橋本のお隣、多摩境にあるという。
店の中は米国な香りで充満しています。そのせいかどうかは知りませんが、店内には外国人の姿も多く見られます(彼女曰く、店員が英語喋れるからじゃないの?だそうで)。
国内じゃ買えないと思われる物があったり、確かに会員制(一般人は\4,000+税、自営業者は\3,500+税が1年間の会費)になっているだけあってか安い物は安いのだけども…卸なので、とにかくまとめて買うのが基本です。一人暮らしよりも、御家族・グループ向けですね。
♪
今日から仕事なのかどうかは知りませんが、いかにも新入社員でございという風情の人間が、電車に乗ってた…のはいいんだけど。でかい態度で座席に座って、大声で携帯電話に向かって話すってのはいかがなものかと。(22:00)