アホなPC/ATのBIOSの場合、実際にPCIのINTA〜D#に割り当てられてるIRQと、コンフィギュレーションレジスタに書かれてるIRQとが異なってるなんてことがあったり(実話)。
という訳で、ある程度は信用できるんですがある程度は疑ってかからなきゃならないってのが痛いところで。
やっとこさLv27、マグLv80。相変わらずクエスト3-1はやらずに坑道エリア1を素潜り。ハンターズライセンスは買うけども、とりあえずPSOBBはしばらくの間止めておこう。来月末は試験だし。
…と、↑こんなこと書いてますが何故か英雄伝説VI 空の軌跡を買ってしまっているし。実は設定資料集が目当てなのでそれ以外(DVD-ROMメディア)は封印しておいても良いんですが…やっぱり遊んでみたいなあ。
ていうか今月の日記はRPG漬けな奴にしか見えないじゃないか。短期決戦という話はどうなったんだ?というのは、どーにもならないので放っておいたといういつのもパターンに。ぐは。
何をしようとしていたかだけ書いておくと、HDDの特定の区画をさらに複数に分けること(いわゆる、拡張区画のサポートってやつ?)はできないのかな、という実験。んでもって、折角だから普通にやるんじゃなくて独自形式使ってでもたくさん区画扱えるようにした方が幸せだよね、と思ってた訳で。
ロジックとしてはそれほど難しくはない筈。むしろ、動くかどうかは試さなきゃ分からんというレベルなのと、ひたすら面倒な作業をしなきゃなんないというのがとぉぉぉぉぉぉぉっても嫌&やる気nothingな状態だったので放っておいたという。
13-Jun-2004に書いた、VRAMDISKなんていうツールってMSXに本当にあったっけ?と思って昔使っていたフロッピーのイメージをごそごそと探してみる。これはどうやらRAMDISK.COMと勘違いしていたようだ(/Vオプションを指定する必要がある)。
それにしても、WindowsXPだとpma.comが動作しないのは痛い。適当なCP/Mエミュレータでも探すか…
朝昼:いつもの。夕:ゴーヤ・豚肉・モヤシ・人参の炒め物、白飯。(22:55)