28-Feb-2006
[とりあえず]

「日本を救えるのは貧乏クジ世代」とか言われても正直困りますし、なーんの慰めにもなってないと思うんですけど…というのが、貧乏クジ世代(香山リカ/PHP新書、2006年)を読破した際の感想。

う〜にゅ…YMOでも聴いて、さっさと風呂入って寝よっと。

朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(白飯、レタスの炒め物、コロッケ)。(21:45)

27-Feb-2006
[で、ぶっちゃけた話明日はどっちにあるんよ?]

08-Jan-2005の日記によれば、rougeは今の構成でもうすぐ5年が経過するようです(組んだ当初はEzra/900MHzじゃなくCeleron/800MHzだったけどね)。一応、これをメインとして使っているのだけど…やっぱりなんだかんだmakeしてると遅いよなあと思う場面も無い訳ではなく。

かといって、CPUをファンレス化しただけあってCPUファンが止まるかも〜なんて心配をすることもなく、マシンの騒音にも悩まされず、日記書くなりメール書くなりするくらいの使い方が多い日々の暮らしにおいては気分良く使えている訳で。まさに、ちょっと地味だけど穏やかな性格であり家事が好きで頑張り屋さんの本領発揮、と。

そんな状況で、もし今組み換えるとしたら何を選ぶか、という答えを出すのは結構難しそうです。今のところの結論としては、やっぱり最新の技術であれこれ遊びたいよということでPentiumD 9xx系なのかなあと考えてはいるのですが…でも、多分そんなの置いても困るような気もします。

(結局、ふりだしにもどる)

某本屋でとある新書を買ったついでに、技術書のコーナーへ行ったのは間違いの元だったのかも。ARM7付きのDesignWave、置いてあるんだもんな…実はそんなのが出てるなんて知らなかったし、あの値段はちょっとそそられるし、でも手持ちが無かったのですごすごと帰りましたよ。うぅぅ

25-Feb-2006: 朝:寝てた。昼:シリアルに牛乳をかける。夕:めじろ台の駒楽寿司にて。

26-Feb-2006: 朝:寝てた。昼:ブイヤベースもどき。夕:ラーメン。

27-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:あんかけ焼きそば(キット使用)。(23:05)

24-Feb-2006
[あーぁ…]

猿に餌をやるなよー、特に飢えてる猿にはさあ…。あの様子じゃ、どう見てもまたキーキー騒ぐぜ…うるせーから、どっか他所でやってくんねーかな。

ぉぉぅ、fuzzさんからバトンが随分前に投げられていたぞ。テーマは刺客資格か…自慢してるように見られるのがなんか嫌なんだが、投げられた以上は答えちゃうぞ。

Q1・PCまたは本棚に入っている【資格】は?
何故か持っている、薬剤師免許と臨床検査技師免許。第二種情報処理技術者とかも漁れば出てきそうだけど、どっから見てもこれは賞味期限切れてるだろ…
Q2・今妄想している【資格】は?
妄想はしてないけど、技術士は一次を通ってしまった以上は二次も通さないとねえ。薬学検定って、俺みたいな人間のリハビリに使えるのかとほんのちょっとだけ興味あり。
Q3・最初に出会った【資格】は?
電話級アマチュア無線技士(第四級に非ず)。
Q4・特別な思い入れのある【資格】は?
自動車の運転免許。運動能力の低い人間にとっては、ああいう実技系は本当に辛いんです。
Q5・調子はどうですか?
良くないですね。合わない靴を履いて、毎日強行軍しているような日々です。
Q6・最後にバトンを回したい5人とそれぞれのお題は?
ここで止めちゃいます(笑)

PentiumD 820買うならPentiumD 920だろう…だから、PentiumD 805出すならPentiumD 905を出してくれーとかちょっと妄想してみたり。ぃゃだって65nmにシュリンクしたならそれなりに消費電力だの発熱だのが減ってるだろうと思ってね。実際はあんまり期待できないんだろうけど…

そういえば、何故かPentium系のマザーにはISAバスが付いているものがあったりするのですが…LGA775では流石に無いだろうと思ったらあるんですね。冗談半分で調べてみたら、MB880というi915GとICH6を組み合わせたもの、およびMB886というi945GとICH7を組み合わせたものを見つけました。

もしMB886がICH7ではなくICH7Rを載せていたら、どうにかして買おうとするでしょうね…でも、現状のICH7であったとしてもPentiumD対応+ISAバスが付いているという理由でかなり心が揺さぶられているのですよ。工業用というだけあって、かなり辛いお値段なのですが。

宝くじを買うか、素直に貯金するか…←正気じゃないらしい

16-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:適当に作った中華風スープ、白飯、じゃがいもとベーコンの炒め物。

17-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:冷凍食品のチャーハンと唐揚、妻が買ってきたサラダ。(24:25)

22-Feb-2006
[えー]

flyer

「大手志向強まる!××新聞によりますと耐震強度偽装事件を受け、購入者の間に販売元として大手業者を選択する傾向が強まっているとの事です。やはり信用力と財務力の大きさに魅力を感じているようです。大切なご自宅の売却は、大手財閥系で東証1部上場会社の××不動産販売(株)にお任せ下さい。」って書いてあるチラシがポストに入っていたんだけど…

大手だからこそ、不具合があった際に権力だの何だのを使って揉み消すんじゃねーか。大手の名を借りた下請けに全て丸投げして適当にやらせちゃうなんて技もあるし…大手だから安心ってのはちょっと短絡過ぎやしねーか?

それに、家を売却する相手となる業者の売り込みに、何故建築する側の問題を書くんだろう?なんか筋を違えているように見えるんだけど。

朝昼:いつもの。夕:スーパーで買った弁当。(22:10)

20-Feb-2006
[ダメか。]

OpenBSD3.8、インストール時だけでなくインストール後にも突然ハングアップすることが判明。

とりあえず、boot> boot -c→UKC> verbose→→UKC> quitで詳細なメッセージを表示させてみたりしたものの、最初のUKC>で長時間放っておくだけ(つまり、USBだのネットワークだの音源だののドライバを動かさない状態)でもハングアップするのでこりゃ相当根が深そうだという結論に。

とりあえず、fdformat fd0; newfs /dev/rfd0c; mount /dev/fd0c /mnt;でフロッピーをフォーマットしてマウントできること、そしてそのフロッピーはファイルシステムがufsなのでLinuxからマウントできないことが分かったので良しとしよう。

やっぱり使用可能なOSがLinuxとFreeBSDだけってのはちょっと面白くないし、ギガバイト単位のデータを扱う際にEzra/900MHzじゃ非力だなーという気もするのでマシンを組もうかなあなどとちょっと妄想。イマドキのパーツに関する知識も欲しいし。

最近のPC系パーツの話を聞いてると、AHCIなSerialATAとか64bitでデュアルコアなCPUとかPCI-Express辺りが気になってくるんだよね。AHCIって時点でとりあえずICH7R辺りの載ったマザーにPentiumD 805辺りを組み合わせた構成になってしまうのだけど…爆熱轟音マシンってのが癪だな。

こんなことを言ってるから、いつまでたってもノートなMacintoshが買えやしない(苦笑)

18-Feb-2006: 朝:シリアルに牛乳をかける。昼:永山駅前、梅の花にて。夕:白飯、白菜の炒め物、豚肉の炒め物…だったはず。

19-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(スパゲティ、サラダ)。

20-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(サラダ、粥)。(23:20)

19-Feb-2006
[OpenBSDにちょっとだけ浮気してみる]

FreeBSDは6.0だし、NetBSDも2.0ってことで…初物はちょっと避けたいからOpenBSD 3.8を試してみようかと。

で、手近なftpサーバからi386向けのバイナリをがばっと取ってきて、作業用のディレクトリにこんな風に配置してからmkisofs -iso-level 2 -v -r -J -o foo.iso -b cdrom38.fs openbsd; cdrecord -v dev=0,0,0 speed=4 -dao foo.iso。

とりあえず、これでインストール用パッケージの入ってるディレクトリを指定しないで済むCDができた。

openbsd/
|-- 3.8
|   `-- i386
|       |-- CKSUM
|       |-- INSTALL.i386
|       |-- INSTALL.linux
|       |-- MD5
|       |-- base38.tgz
|       |-- bsd
|       |-- bsd.mp
|       |-- bsd.rd
|       |-- cd38.iso
|       |-- cdboot
|       |-- cdbr
|       |-- cdemu38.iso
|       |-- cdrom38.fs
|       |-- comp38.tgz
|       |-- etc38.tgz
|       |-- floppy38.fs
|       |-- floppyB38.fs
|       |-- floppyC38.fs
|       |-- game38.tgz
|       |-- index.txt
|       |-- man38.tgz
|       |-- misc38.tgz
|       |-- pxeboot
|       |-- xbase38.tgz
|       |-- xetc38.tgz
|       |-- xfont38.tgz
|       |-- xserv38.tgz
|       `-- xshare38.tgz
`-- cdrom38.fs

OpenBSDは昔FreeBSDを入れていた区画に突っ込んでみたので、Linux側から区画タイプを0xa6に変更する以外はディスク周辺の作業は必要なし。

一応それなりにインストールはできたのだけど、前回OpenBSD 3.6を試した時と同様にインストール作業中にキーボードがハングアップする問題が一度だけ発生してるってのがちょっと不安なんだよなー。

食事メモは後日。(22:55)

17-Feb-2006
[テンションは相変わらず低いです]

五輪も盛り下がってますね。

個人的には、メダルを一個も持ち帰らない結果になった時のマスコミの反応だけが楽しみだったりします。

あれほどメダルメダル騒いだんですからねえ、煽った連中にはしっかり責任を取って頂かないと。ま、腹切るなり、首括るなりの覚悟はできているとは思うのですがね。

…という訳で、期待してます(笑)

そういえば、会社帰りにR25を読む小学生に遭遇しました。

…かなり嫌すぎ。

15-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:白飯、モツ汁、ホウレンソウとベーコンの炒め物。

16-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:スープとチャーハン(割と即席系)。

17-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:らーめん楓。

まんが喫茶なるところへ行ってみました。ぃゃ前に何度か行ったことありますけど。

そこに置いてあるPCに触って、「Pentium4/3.0GHz載せてるくせにi865G辺りの内蔵ビデオ積んだマシンっていうのは納得できねー、Celeron辺りでいーじゃん」とか「WindowsXP Home Edition…って、SP2当ててないのかよ!」とか「キーボードが何で日本語配列なんだー」とか叫びそうになりました。

…やっぱり、PCは自分の使っている物が一番落ち着きますね(謎)。(23:00)

14-Feb-2006
[GbE化してみようかと]

一瞬思ったものの、LANカード売場は右を向いても左を向いてもRTL8169S-32を載せた物しか見つからなかったので、やめる。ぃゃ別に現状の100BASE-TXでも困ってないし。

でも、昔はTC9020とかAC1002とかDP83820とか色々あったと思うんですがねえ…今は82541くらいしか他に選択肢無いように見える。もちろん、VT6122が載っている物とか、88E8001が載っている物もあるみたいなんだけど…

もし買うとしたら、TP83820GB-PCI32か、EG1032か、PRO/1000の類のどれかかなあ。持ってないから。

もっとも、それ以前に基幹となるもの…スイッチングハブをどーすべか、って問題がありますね。現状では相変わらずSMC7004BRというルータ兼4ポートのハブを使い続けている訳なのですが。

お勧めのGbE用スイッチングハブってありませんかね?できれば、ルータ付きで8ポートくらいの口が付いてて発熱の少ない安価な奴←と無茶な要求を出してみる

13-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(サラダ、焼肉、白飯、焼玉子)。

14-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:スーパーで買った弁当。(20:25)

12-Feb-2006
[ぁぅぁぅぁー]

些細なストレスは溜めないようにしてたつもりなんですが…弱れば当然ガードも外れやすくなるだけあって、溜りがち。という訳で、壊れてました。

御迷惑をお掛けした方々にはこの場でお詫びを、そしてフォローして下さった方々には感謝を。

それにしても…何日か寝ていたつもりなんですが、どうも心の古傷に対して無意識に塩を塗り込んでしまうらしく、まともに寝た気がしません。

どうしましょう。

09-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:飲み会

10-Feb-2006: 朝昼:寝てた。夕:以前作っておいたカレー。

11-Feb-2006: 朝:寝てた。昼:妻にお任せ(サラダ等)。夕:白飯、焼き餃子(冷凍食品)、蟹スープ(レトルト使用)。

12-Feb-2006: 朝:寝てた。昼:八王子駅前の北海道なる居酒屋にて、丼物(飲んではいない)。夕:シチュー。(23:00)

08-Feb-2006
[全然日記書く時間無いっすよ]

なんでこう忙しいんだろうなあ…ぶつぶつ。

07-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:酢豚(キット使用)、白飯。

08-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:じゃがいもと茸の炒め物、煮魚、白飯。(22:15)

06-Feb-2006
[…]

03-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:スーパーで買った弁当。

04-Feb-2006: 朝:寝てた。昼:妻にお任せ(茹で卵、切ったトマト、パン)。夕:らーめん楓。

05-Feb-2006: 朝:寝てた。昼:シリアルに牛乳をかけたもの他。夕:スーパーで買った弁当。

06-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(妻の実家より頂いた煮物他色々…いつもありがとうございます)。

電車の中でほけーっとトラ技を読んでいたのだけど、PSoCなるものを使ったAM/DSB発生装置の記事はなかなか面白かった。こういうデバイスを使ったSSBジェネレータだのトランシーバだのが出てくるのも時間の問題かな。

あと、ピーティーシー京都の広告にあった、無線通信モジュールも使いようによっては楽しめそうかなあという気がしている。ぃゃ、どう見てもこれアマチュア無線の周波数帯(430〜440MHz)で使ってくれって書いてるように見えるんだもん。増力用のブースタもあるし。

そうか…スキャナにエリーゼのためにを弾かせる元ネタは、ScanJet Musicなのか。ていうか、このためにわざわざコード書くその心意気、見習いたいです。(23:05)

05-Feb-2006
[うーむ]

久々にmurauchi.co.jpのPC部品売場なんつーものを覗いてみた。

時代はPCIExpressっすねえ。Socket754でPCIExpress搭載でSiSのチップセットが載ってるマザーが欲しくなるんですが…無いよねえ(苦笑)。Socket939だったら、ASUSのA8S-Xなんだけど…

あと、PCMCIAな無線LANカードって絶滅危惧種だね(PocketPC向けの、CF物はあるけど…これもいつまで買えることやら)。大抵は、IEEE802.11gとかに対応したCardBus物かUSB物だね。

食事メモは後日〜(22:50)

02-Feb-2006
[なーんか今週は]

理不尽なことしかないです。正直。

ナメられていることは間違いなさそうなので、対策を立てる必要がありますね。

さて、どうしたものか。

31-Jan-2006: 朝昼:いつもの。夕:何か作ったはずだが、思い出せない。

01-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:スーパーで買った弁当。

02-Feb-2006: 朝昼:いつもの。夕:妻にお任せ(スパゲティ)。(21:40)