29-May-2022でA8-7600載せたり元々はA8-7670を載せていたと書いたWindows機(abricot)、AthlonX4 845→A8-6500に換えました。Linux機はこんな感じの構成で、マシン一覧に載せるほどでもない気がするのでここに書きますが…結局外付けのNICを取り払ってA8-7600を載せることで落ち着きました(結局これもほぼ元の状態に戻しただけというオチです)。
rouge (PC/AT)
Mainboard | MACHINIST A88 (AMD A88 chipset) |
APU | AMD A8-7600 (at 3.1GHz) |
Memory | KLLISRE 4G (PC3-14900 DDR3 SDRAM 4GB, CL13, 1.5V) x2 |
VGA | (unknown) V540D5H (AMD RADEON HD 5450, 512MB, PCIe) |
NIC | (on board) Realtek RTL8111E (10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T, PCIe) |
HDD | Seagate ST3500418AS (500GB, SATA2) |
ODD | Pioneer DVR-107D (DVD-RW, ATA with ATA-SATA converter) |
OS | Debian 11.3 |
このMACHINISTのマザー、かなり癖が強い気がします。
- A4-6320を載せ、memtest86+やLinuxを起動してdistributed.net clientで負荷をかけるとブラックアウトする(こうなったらリセットも効かないので電源offするしかない)
- Richlandではなく、Kaveri/Godavari系のAPUを載せる
- Athlon X4 845を使うと非常に不安定になる
- 諦めましょう
- DDR3-1866(PC3-14900)なメモリを載せると全く起動しない
- 一旦DDR3-1600なメモリを挿してBIOS setupからメモリクロックをAuto→DDR3-1600に設定し、DDR3-1866なメモリに交換する
- 内蔵VGA(HDMI)をTVに繋げても全く映らない
- 別途VGAを用意し、それを使う
単に不良品を掴んだだけという可能性もあるのですが、とりあえずどうにか使える程度にはまとまった感じです。4コアの石が載っているならメモリを16GにしてSSDも奢りたい気がしますが…下手に欲を出すと痛い目に遭いそうなので我慢我慢。
話が横道に逸れてしまいました。Windows機、Athlon X4 845の時では電源を入れてもマシンが時折起動しないとかWindows起動中に再起動するといった怪しい動作が、A8-6500化で解消したので満足です。ちょっともっさりして引っかかる感じがある気もしますが、Windows11機まではこれで凌ぐとしましょう。
…マシン一覧はそのうち直します。56.6kg(21:45)