b-mobile S990が1GB/月を越えることが増えてきたので今後どうしようかと悩んでいます。現状のままでも悪くはないのですが、常に通信量を意識するのも息苦しいので適当なSIMを追加してみるか、あるいは見直すか。
SIM2枚差しを前提とすると、0 SIM(データは一切使わずSMS/電話番号維持用と割り切る)+他の適当なデータ専用SIMか、b-mobile S990+ロケットモバイルの神プランの組み合わせ。前者だと一台の端末に全振り、後者だといざという時に2台の端末を運用できる、そんな感じでしょうか。
本当は500kbps使いたい放題なServersMan SIM LTE一本に集約したいのですが、使い放題と言っている割に細かい制約が多いと聞いてちょっと躊躇っています。他社からもSMS対応な定額中速使い放題制約少なめプランがあれば良いのに…
手元にRetevis RT80, TYT MD-380, Radioddity GD-73Aと3台のDMR無線機がありますが、ここしばらく使っていた感じではRT80はなんとなく受信が弱い印象があります。具体的には、混雑した状態に追従できていないのと、DMR IDは拾えていても音声がデコードできない症状をよく見かけます。JumboSPOTの周波数がずれているせいでは?との指摘がありMMDVM.iniのオフセット値を見直してみましたが、それでも症状が発生します。
MD-380でもRT80ほど頻繁ではありませんがごく稀に音声がデコードできない症状は発生することがあり、GD-73Aではまだこのような症状を見たことがないので、ベースバンドプロセッサの違いに起因するのではないかと考えています。
比較のためにAnytone AT-D868UV/AT-D878UV, BTech DMR-6X2, Alinco DJ-MD5(SCT3258TD)、Baofeng DM-5R, TYT MD-398(HR_C3000)、Ailunce HD1, Radioddity GD-77(HR_C6000)辺りのどれかの機種を買い足してみれば?という話になりそうですが…あまり無線機ばかり増やしてもしょうがないので当分の間はMD-380かGD-73Aを主体に使うことにします。とはいえ、MD-380は重いしGD-73Aは動作に不可解な点があるので(Radioddityからは問題ないと返答が来ているが)、これもどうしようかなあ、という感じです。
とりあえず、GD-73A増設の変更申請はまだ審査中なので(今回は電子申請を使っています)、これが終わってからですね。
BrandMeisterのTalkGroup91でうっかり送信してしまい、いきなり呼ばれたという正月の体験から、ちゃんとしたホットスポットがないとダメかなと感じているところです。普段なら10-Dec-2019のようにLCDパネルを付けているのですが、この時は(LCD接続用のUSB-UARTアダプタを繋げるための)USBポートの空きが無くLCDなしだったので相手のコールサインも名前も聞き取れず慌てる羽目になりまして。
とりあえず予備として購入したJumboSPOT(困ったことにUSBではなくGPIOモデル)があるのでこれと、適当なCPUボードを組み合わせて一台仕立てようか…ボードは何が良いかなと考えてはいるのですが、現状のままでも不便ながら遊ぶことはできるので慌てて作らなくても良いのかもしれません。それよりも、09-Oct-2019に公開したDMRに関する文書のアップデートの方を優先させないと。58.65kg(18:25)